web
You’re offline. This is a read only version of the page.
close
  • RE: パスワードマネージャーからIDプロテクションの切り替えについて

    回答ありがとうございます。

    前回の質問も設定したユーザーネームでできていたので、きちんとログインできていたと思います。

    特に問題ないとのことで、安心しました。別なウインドウにとんだのでペナルティなどあったらどうしようかと不安に思っていました。
    問題なくて本当に良かったです。

    何度も質問に答えていただいてありがとうございました。丁寧に答えていただいたおかげで疑問や不安が解消しました。
    とても感謝しています。本当にありがとうございました。
  • RE: パスワードマネージャーからIDプロテクションの切り替えについて

    回答ありがとうございます。

    パスワードマネージャーを使ってなかったと確信できて安心しました。

    これで、また切り替えを促すメールが来ても自信をもってスルーできます。ありがとうございます。

    ここで聞くことではないかもしれないのですが、もう1つ教えていただきたいです。

    コミュニティにサインインしようとメールアドレスを入力して次へのボタンを押したら、別のウインドウが開いて、コードを入力してください。やカウントダウンみたいな表示がされていました。10秒ほどでそのウインドウを閉じたのですが、もとのウインドウを見たらメールアドレスを間違えている事に気付き、正しいアドレスを入力したらサインインできました。

    おそらくワンタイムパスワードみたいなものが発動したのではないかと思っています。

    間違ったメールアドレスを入力した自分が悪いのですが、何か自分にペナルティをかされたりしないか、不都合がでないか不安になってしまいました。トレンドマイクロさんの方にもなにか迷惑がかかってしまったのではないかとも考えてしまいます。

    大丈夫でしょうか?

  • RE: パスワードマネージャーからIDプロテクションの切り替えについて

    回答していただき、ありがとうございます。

    ライセンス切り替え手順を操作しなくても、不具合は発生しないとのことで、安心しました。料金が別に発生したりするのではないかなど、悪い事ばかり色々考えてしまいました。
    今後IDプロテクションを使うときにトラブルなく使い始めれると思うと心が軽くなりました。

    しかし、パスワードマネージャーを利用していない場合はライセンスの切り替えをしなくていいとのことですが、利用してないか本当に覚えていなくて、ちょっと不安が残ります。
    本日「【要対応】11月15日までにトレンドマイクロ ID プロテクションにパスワードをインポートしてください」というメールがきて、自分の記憶はあっているのか不安になってしまいました。

    「ライセンスのIDプロテクションの切り替えができません」と表示されるということは、パスワードマネージャーを利用していないため、そもそもデータ等がなく、切り替えようにもできないという事なのでしょうか?

    何度も申し訳ないのですが教えていただけると助かります。
    よろしくお願いします。
  • パスワードマネージャーからIDプロテクションの切り替えについて

    7月に「[重要] パスワードマネージャーの終了と ID プロテクションへの移行に関するお知らせ」というメールがきていたのをふと思い出しました。

    パスワードマネージャーは使った覚えがないのですが、そのメールのなかにパスワードマネージャーをご利用されていないお客様へは、切り替え完了のメールは届きません。とありました。なので覚えていないだけで使ったのかと思い、次に届いていた切り替え完了メールの中の今すぐログインするというボタンを押し、手順にそって切り替えしようとしたのですが、「ライセンスのIDプロテクションの切り替えができません」と表示されてしまいました。

    パスワードマネージャーを使っていなかったのもあり、IDプロテクションをすぐ使おうとは今のところ思っていないのですが、この切り替えをしておかないと、のちになにか不具合がでるのではないかと不安です。(後でIDプロテクションを使おうとしたら使えない等)

    このまま切り替えをしないでおいてもいいのか。やっておかなければいけないのならば、どうすればいいのか。わかる方がいたらお答えいただけると助かります。

    参考になるかわかりませんが、ウイルスバスター トータルセキュリティ スタンダードを契約しています。

    よろしくお願いします。