The Lost Device Protection feature will be discontinued by October 5, 2025. Click here for details and alternative solutions.
上記事象について、確認してもらいました。
画面右下の有効期限表示はすぐには反映されないみたいです。
ちょっと経ってから、想定していた有効期限に更新されていました。
個々の契約情報は、下記の方法で確認できました。
<ウイルスバスターライセンス契約の有効期間の確認方法>
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/TMKA-17997
迅速な対応をしていただけたので、安心しました。
2023年5月31日 ウイルスバスタークラウド契約3年版を決済しました。
購入する前に無料体験版を導入していて、
有効期限が2023/6/23という状態でした。
購入前の案内では、
無料体験期間+契約3件+2か月無料延長
と提示されていたのに、実際に体験版から製品版に移行したら、
有効期限は
2026年6月30日
とされています。
説明の通りでしたら、2026年8月中旬くらいまで有効期間になるのではないのですか?
①2か月無料延長はどこにいったのでしょう?
②無料体験期間が終わる直前にしか決済してはいけなかった?
提示された説明と違う振る舞いをしているので、不信感もりもりです。