The Lost Device Protection feature will be discontinued by October 5, 2025. Click here for details and alternative solutions.
クロームの拡張機能にTrendツールバーを入れていますが
最近、amazon等を表示すると必ず「決済保護ブラウザを起動しますか?」と表示されます。
「このサイトでは表示しない」や「今後表示しない」を選択しても
ブラウザを閉じて開きなおすと必ず表示されます。
ほかのサイトからamazonの商品ページへ直接飛んでも表示してきます。
正直鬱陶しいです。
必要なら自分で保護モードで開きますので
この余計なポップを根本的に表示しなくする方法はありせんか?
拡張機能を削除すれば良いとは思いますが、消したくはないのです。
この「小さな親切余計なお世話ポップ」機能のみを黙らせたいのです。
TRENDさん、、まじで「決済保護確認 有効/無効」位しっかりしましょうよ。。
ちなみに
「決済保護ブラウザで銀行やショッピングのWebサイトを閲覧するたびに確認する」
のチェックは外れていますが、ご親切に毎回確認してきます。