web
You’re offline. This is a read only version of the page.
close
Trend Mircro Community
  • Help Center
  • Announcement
    • 日本語
    • English
  • Sign in
Sign in
  • Help Center
  • Announcement
    • All
    • Web Pages
    • Blogs
    • Forums
    • Idea Forums
    • Knowledge Articles
  • Home
  • Profile

mao

 mao

Joined: 8/20/2024

  • Blog Posts
  • Ideas
  • Forum Posts
  • ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    Mon, 30 Oct 2023 10:12:02 GMT – ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    ご回答ありがとうございました。

    御社の回答に大変満足致しました。内部仕様の非公開は承知いたしました。(敵に手の内を教えることになるためと考えます)

    回答内容の【代表的な攻撃の例】程の機能がございましたら、十分でございます。これだけの機能があれば、ちょっとしたUTMみたいなものですね。家庭用とはいえ、これだけの監視能力があって、年間保守料金が7000円以下なのは、大変リーズナブルと考えます。

    回答が得られる前の失礼な発言は、大変申し訳ございませんでした。

    本製品VBHNは大変素晴らしいと思いますので、

    2年目以降の継続契約もお願いしたいと考えます。

    あと、私からの提案ですが、

    これだけの機能があれば、カタログやHPの製品紹介に掲載すべきと考えます。(UTMやクラウドセキュア製品でしたら、これらの機能紹介は掲載されているのが普通ですので)

    有識者に対しては、製品機能とコスパが分かるため購買意欲が出ると思います。逆に書かれてないと、不安になります。

    一般的な方に対しては、「なんか、いろいろあって凄いんだろうな」と思わせるので、良いのではと思います。

    よろしければ、ご検討頂ければと思います。

  • ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    Sun, 29 Oct 2023 15:15:05 GMT – ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    すみません。随分と時間かかってませんか?

    御社が提供しているサービスですよね?

    単にサービスの仕様を聞いているだけなのですが・・・?

    まさか、この商品、仕様が明確になっていないのでしょうか?

    正直、信じられませんが・・・

  • マイページから問い合わせに入るのに、再度idパスワード求めるのやめてほしい

    Sun, 29 Oct 2023 15:12:55 GMT – マイページから問い合わせに入るのに、再度idパスワード求めるのやめてほしい

    マイページは

    トレンドマイクロアカウント (trendmicro.com)

    です。

    問い合わせは、このページです。

  • マイページから問い合わせに入るのに、再度idパスワード求めるのやめてほしい

    Fri, 27 Oct 2023 13:56:37 GMT – マイページから問い合わせに入るのに、再度idパスワード求めるのやめてほしい

    苦情で大変もうしわけございません。

    マイページでログインしているにも関わらず、問い合わせに入るのに、再びID/パスワードを求めるのは、いかがなものでしょうか?

    【再入力不要と考える理由】

    ・とにかく不便

    ・マイページで認証しているのに、無意味

    ・「問い合わせ」はプライバシー保護の観点から重要ではない。

    プライバシー重要ページ(支払情報等)に移動ならば、百歩譲って再認証必要なのはわかります。

    しかし、たかが問い合わせページは、重要でしょうか?

    重要度であれば、「マイページ」>「問い合わせ」と考えます。

    【マイページで認証しても、再認証必要な理由】

    移動先ページがマイページよりも重要な場合

    (問い合わせは重要ではない)

    以上、再考の程、お願いします。

  • ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    Fri, 27 Oct 2023 13:47:00 GMT – ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    ありがとうございます。回答をお待ちしております。

    宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    Mon, 23 Oct 2023 13:10:47 GMT – ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    すみません。ご回答ありがとうございます。

    残念ながら質問の趣旨が伝わっていないようですね。

    紹介頂きました「各種説明」では全く理解できませんでしたので、投稿させて頂きました。

    以前も、「ネットワーク保護」は、どのような攻撃から守るのでしょうか?以前も同様の質問しましたが、「全く回答がありませんでした」。

    質問で上げました・C&C通信、・ポートスキャン、・DoS攻撃、等は、一例です。この機能がありますかという質問ではありません。

    「どのような通信や攻撃を防ぐのでしょうか?」

    の趣旨の質問です。

    あまり具体的な例を挙げますと誤解されるおそれがありますので、質問を少し曖昧な表現にしたいと思います。

    質問1)「ネットワーク保護」は、どのような攻撃やパターンからデバイスを保護するのでしょうか?

    質問2) 「デバイス間の通信を監視し、不審な通信はブロック」とありますが、「不審な通信」とはなんでしょうか?

    以前もお聞きしましたが、「本当に情報セキュリティ専門会社か?」と思いたくなるような回答しか得られませんでした。

    もし、質問の趣旨が不明でしたら、私に逆問い合わせくださって結構ですので、よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    Sat, 21 Oct 2023 07:28:17 GMT – ウイルスバスター for home network の「通信監視」機能は具体的に何を監視していますが

    「通信の監視」機能ですが、具体的にどのような通信を監視していますか?(以前もメールで質問しましたが要領を得ません)

    ・C&Cコントロール通信?

    ・不正侵入前のポートスキャン?

    ・DoS攻撃?

    等のレベルの回答を頂けないでしょうか。

Footer

Trend Micro
  • Privacy Policy
  • Trend Micro

Copyright © 2025 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.