-
手順通り行っても、フルディスクアクセスの許可が行えません。
【1】設定ガイドを起動する
-------------------------------------------------
1.ウイルスバスター for Macのインストール後、メイン画面を起動します。
→昨日も [ウイルスバスター for Macにアクセスしようとすると、ウイルスバスターfor Macの設定ガイド が出てきて、それ以上のアクセスができないので確認できません。 ]
と書きましたが、メイン画面が開ません。設定ガイドが出てきてそこから進めません。
2. 「ヘルパーツールが必要です」という通知画面の下の「閉じる」をクリックします。
→最初にインストールしています。
------------------------------------------------
【2】システム拡張機能を設定する
-------------------------------------------------
→ウイルスバスターfor Macの設定ガイド が出てきて、『確認する』をすると、『設定が完了していません』とでて、『セキュリティとプライバシー』から、『プライバシー』→『フルデジスクアクセス』→昨日の画像にある状態から進めません。
------------------------------------------------
【3】フルディスクアクセス」の設定
-------------------------------------------------
4. 設定ガイド内の「セキュリティファイル」アイコンを、開いた画面のリストにドラッグします。
→このセキュリティファイルが見つかりません。
-
手順通り行っても、フルディスクアクセスの許可が行えません。
ちなみに、アンインストールする前は、trendomicro antivirus extension の他にウイルスバスター for Macのチェックもありましたが、再インストールしたら無くなっており、画像のような状態になっていました。
-
手順通り行っても、フルディスクアクセスの許可が行えません。
Q1. 端末の再起動で現象が改善されましたか。
[ いいえ ]
Q2. サポートツールでウイルスバスター for Macを再インストールで現象が改善されましたか。
[ いいえ ]
※ご参照
サポートツールからウイルスバスター for Mac をアンインストールする方法
ウイルスバスター for Mac のインストール方法
Q3. ご利用のMac OSのバージョン番号をお教えください。
[ catalina 10.15.6 ]
※ご参照
MacOS のOSバージョン確認方法
Q4. ウイルスバスター for Macのバージョンをお教えください。
[ 再インストールを13日にしているので、11だと思います。 有効期間も残っています。 ]
※ご参照
ウイルスバスター for Mac のバージョンの確認方法
Q5. 下記の画面を採取し、ご提供ください。
・ウイルスバスター for Macのメイン画面
・フルディスクアクセスの設定画面
※画面を返事する前、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照
Mac でスクリーンショットを撮る
画像のアップロード方法
-
手順通り行っても、フルディスクアクセスの許可が行えません。
拡張機能のチェックをしてもできません。
また、再インストールしてもできません。
どうなっているのでしょうか。