Q1. 本現象につきまして手動でペアリングコードを入力しても改善されないとの認識でよろしいでしょうか。
→ 頂いたURLからペアリングコードの確認方法を閲覧しましたが、以下の通りとなり、ペアリングコード取得ができず、Q1につきましては実施できない為[はい]が回答となります。
1:クイックスタートガイド・メールからペアリングコードを確認する
1.1 ウイルスバスター for Home Networkを購入した場合
→6ページ記載とありますが、該当らしい項目がなく、また該当する冊子名称が異なる気がします。
1.2ウイルスバスター まるごと安心セキュリティを購入した場合
→こちらを利用していない認識のため、skip
2: 設定画面・アカウントからペアリングコードを確認する
2.1 管理アプリの設定画面
→TMHNセキュリティアプリのアカウント情報に欄にペアリングコードが記載されているキャプチャとなっておりますが、当該項目の表示なし
2.2 トレンドマイクロアカウント
→ログインしましたが、ゲートウェイ情報が出るだけでした。
Q2.Atermの公式ページで記載された管理アプリとのペアリング方法により、該当現象が改善されましたか。
実施前に確認させてください。
「本商品と管理アプリを接続する」の手順1にoptionランプを橙にさせると記載がありますが、そのためには再起動が必要とあります。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/quickweb.html
上記手順の「ルータモードでご利用の場合(ACTIVEランプが緑点灯または消灯している場合)」に沿って作業を進めていき、手順4のキャプチャの「メンテナンス」項目にある「再起動」を実施する認識でよろしいでしょうか。そして、「メンテナンス」-「再起動」を実施後に、ランプが橙色に変化したことを確認したのちに、ご提示いただいた「本商品と管理アプリを接続する」の手順2以降を実施する認識で相違ないでしょうか。