web
オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
close
Trend Mircro Community
  • コミュニティの利用方法
  • 製品
  • 個人のお客さまサポート
    • 日本語
    • English
  • サインイン
サインイン
  • コミュニティの利用方法
  • 製品
  • 個人のお客さまサポート
    • All
    • Web ページ
    • ブログ
    • フォーラム
    • アイデア フォーラム
    • サポート情報記事

💡新しいトレンドマイクロ お客さまコミュニティへようこそ! 利用方法

  • Home
  • Blogs
  • セキュリティ全般
  • 2025年5月

セキュリティ全般 2025年5月

  1. 【Blog】危険なWi-Fiから大切な情報を守る!~トレンドマイクロ VPNの巻~

    ソーシャル・カスタマー・サービスチーム – Tue, 27 May 2025 02:00:00 GMT – 0

    ユーザのみなさま、こんにちは。

    こちらのブログでは、今流行っている脅威や定期的に確認されている脅威、またはトレンドマイクロの製品を紹介していきます。

    今回登場するのは、丸上家のママ👩‍🦱とマルウェアや脅威に詳しい娘・あい子👩です☆

    💡キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、マウスのスクロールボタンを上下に動かすと画面が拡大/縮小され、快適に記事内容をご確認いただけます!
     
    -----------フリーWi-Fiで個人情報の流出?!-----------

    👩‍🦱ママ:
    ねえ、あい子。

    今朝、個人情報流出のニュースをみたんだけど、危険なフリーWi-Fiをつかってしまったからなんだって!

    👩あい子:
    あの話題のニュースね!実は、それってよくあることなのよ。

    フリーWi-Fiはタダで使えて便利だけど、安全性が低くなっているものも多くて、誰でも通信内容が見られるようになっていたり、個人情報が盗まれたりする可能性があるんだよ。

    👩‍🦱ママ:
    それは怖いわね…。じゃあ、外でWi-Fiを使うのって、危ないの?

    👩あい子:
    そうだね、特に銀行のアプリやショッピングをする時は注意が必要だよ。

    -----------フリーWi-Fiを使うときはこんなところに注意しよう!-----------

    👩‍🦱ママ:
    ママはよく行くカフェでスマホを使うときは、フリーWi-Fiがあるからつないでいるの。
    でも、今日のニュースを見ていると怖くなっちゃったわ……

    👩あい子:
    そうね。まず「接続しようとしているフリー Wi-Fi をしっかり確認する」こと。

    本物のWi-Fiと見せかけて、悪意のある人が似た名前のWi-Fiを作っていることがあるの。

    たとえば「Cafe_WiFi_Free」とか、「Cafe_WiFi」みたいに、まぎらわしい名前が多いから注意が必要!

    👩‍🦱ママ:
    えっ、そんな事されちゃったら気づかないわ。
    確かに似ている名前のWi-Fiがたくさん並んでいるのを見たことあるかも。

    👩あい子:
    でしょう?だからちゃんとお店の人に確認してから接続したほうが安心だよ。

    それから、「安全性の低いフリー Wi-Fi は利用しない」っていうのも基本!

    パスワードが設定されていないWi-Fiは誰でも使える分、危険もいっぱい。
    なるべく暗号化されていて、パスワードが必要なWi-Fiを選ぶのがいいの。

    👩‍🦱ママ:
    なるほど……ただ無料ってだけで安易に使わない方がいいのね。

    -----------個人情報の保護と日常の注意点-----------

    👩あい子:
    あとはね、フリーWi-Fiを使っている時は、「個人情報の入力を控える」こと!
    たとえば、銀行のアプリやネットバンキング、ネットショッピングとかね。

    クレジットカード情報の入力とかは絶対にダメ!

    👩‍🦱ママ:
    ええー!そうなの!

    👩あい子:
    そうよ。
    そこで入力したカード情報やログイン情報が盗まれる可能性もあるし、「なりすまし被害」っていうのも起きるかもしれない。

    大事な手続きは、安全なWi-Fiでやるようにしよう!

    👩‍🦱ママ:
    うん、わかったわ。

    👩あい子:
    また、「使わない時は Wi-Fi を切っておく」ことも大事だよ。
    自動接続だと、勝手に危険なWi-Fiにつながることがあるの。

    👩‍🦱ママ:
    ああ、設定で自動接続オンにしていたかも……怖いわ!
    あい子、簡単に保護できる方法はないかしら?

    -----------トレンドマイクロVPNで安全にネットを使おう!-----------

    👩あい子:
    そんなときは、通信を暗号化できるVPNを使えば、安心よ!

    👩‍🦱ママ:
    VPN?それって何かしら?

    👩あい子:
    VPNは「バーチャル・プライベート・ネットワーク」っていって、インターネットの通信を暗号化して隠してくれる仕組みなんだよ。

    最近、私は「トレンドマイクロVPN」を使っているよ。

    もし危険なWi-Fiに接続してしまっても、すぐにお知らせが来て、VPNをオンにできるの!

    VPN接続時は、詐欺サイトや不正なウェブサイトへのアクセスもブロックできるよ。
    だから、フリーWi-Fiを使っていても、安全にネットができる
    っていうこと。

    ※ご参照
    トレンドマイクロ VPN|トレンドマイクロ - 個人のお客さま向けセキュリティ対策

    👩‍🦱ママ:
    そっか。VPNをオンにするだけで安全にネットが使えるなら、使ってみたいわ。
    これで、カフェでのWi-Fi接続も安心できるわね!

    👩あい子:
    ママが安全にネット使えるように私がちゃんとアドバイスするし、「トレンドマイクロVPN」アプリで保護しているから安心してね!

    👩‍🦱ママ:
    あい子、ありがとう!

    -----------------------------------------------------------
    なにか不明点があったら、このトレンドマイクロ お客さまコミュニティでも問い合わせができるから、新規投稿してみるといいわ。
    -----------------------------------------------------------

    もし今日のブログが役に立ったら右上の「★」をクリックし評価してくださいね~コメントも大歓迎ですよ!

    ではまた!

    閲覧を続ける...

  • ‹ 新しい
  • 古い ›

セキュリティ全般

ネット詐欺やマルウェア感染など、セキュリティに関する記事を投稿します。
セキュリティに関するご質問はこちらへ!

Options

Blog Home Feed

Search Blogs

  • このブログ
  • すべてのブログ
search

Archive

2025年5月 1 2024年12月 1 2024年9月 1 2024年8月 1 2024年7月 1 2024年6月 1 2024年5月 1 2024年3月 1 2023年4月 1 2023年3月 4 2023年2月 1 2023年1月 1 2022年12月 2 2022年11月 3 2022年10月 4 2022年9月 4 2022年8月 4 2022年7月 3 2022年6月 3 2022年5月 4 2022年4月 3 2022年3月 5 2022年2月 2 2022年1月 2 2021年12月 7 2021年11月 1 2021年10月 4 2021年9月 3 2021年8月 9 2021年7月 9 2021年6月 8 2021年5月 12 2021年4月 5 2021年3月 6 2021年2月 4 2021年1月 2 2020年12月 15

Footer

Trend Micro
  • プライバシーポリシー
  • サポートサービスポリシー
  • ご利用条件
  • プライバシーと個人データの収集に関する規定
  • サポートチャネル一覧表
  • 製品サポート終了案内
  • 利用規約
X Twitter Logo Facebook Facebook Logo

Copyright © 2025 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.