web
オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
close
Trend Mircro Community
  • コミュニティの利用方法
  • 製品
  • 個人のお客さまサポート
    • 日本語
    • English
  • サインイン
サインイン
  • コミュニティの利用方法
  • 製品
  • 個人のお客さまサポート
    • All
    • Web ページ
    • ブログ
    • フォーラム
    • アイデア フォーラム
    • サポート情報記事

💡新しいトレンドマイクロ お客さまコミュニティへようこそ! 利用方法

  • Home
  • Blogs
  • ウイルスバスター クラウド
  • 2025年2月

ウイルスバスター クラウド 2025年2月

  1. 【Blog】パソコンやスマホを買い替えたり、修理したりした場合はどうする?~ウイルスバスターを継続して使う方法~

    ソーシャル・カスタマー・サービスチーム – Tue, 25 Feb 2025 02:00:00 GMT – 0
    ユーザのみなさま、こんにちは。
    こちらのブログでは、今流行っている脅威や定期的に確認されている脅威、またはトレンドマイクロの製品を紹介していきます。

    今回登場するのは、マルウェアや脅威に詳しい中学生・丸上あい子(まるうえあいこ)👩と、あい子の同級生トレンド舞(とれんどまい)👧です☆

    💡キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、マウスのスクロールボタンを上下に動かすと画面が拡大/縮小され、快適に記事内容をご確認いただけます!

    -----------------------------------------------------------

    👩丸上あい子:
    舞ちゃん、それはもしかして新しいパソコン?

    👧トレンド舞:
    そうなの!新学期に向けてパソコンを買い替えたんだけど、いまちょうどデータの移行とインターネット接続の設定が終わったところなの。

    あとは、前のパソコンでも使っていたウイルスバスターをインストールしたいの。簡単にできるかしら?

    👩丸上あい子:
    ウイルスバスターをインストールするのね、 もちろん簡単にできるわ!※
    一緒にやってみよう!

    ※ご参照
    パソコンを買い替え・修理・リカバリ(初期化)した後、継続してウイルスバスター クラウドを利用する方法

    👧トレンド舞:
    ありがとう、あい子ちゃん!

    👩丸上あい子:
    まずは、ウイルスバスターのシリアル番号を確認しよう。

    シリアル番号は、次の3つの方法で確認できるわ。

    ・前のパソコンにインストールしているウイルスバスター メイン画面から確認する
    ・トレンドマイクロの Web サイトから確認
    ・購入の時の情報から確認

    ※ご参照
    ウイルスバスター クラウド シリアル番号の確認方法

    👧トレンド舞:
    わかったわ。私は、Webサイトから確認しようかな。

    👩丸上あい子:
    「トレンドマイクロ アカウント」のページにログインすると、確認できるわ!

    👧トレンド舞:
    うん!ログインしてみるね。(「トレンドマイクロ アカウント」にログイン※)

    ログインしてみたけど…どこから確認できるの?

    ※ご参照
    トレンドマイクロアカウントの概要とよくあるご質問

    👩丸上あい子:
    「ライセンス管理」から確認できるわ。


     
    👧トレンド舞:
    やった!確認できたわ!
    そうしたら、次は…

    👩丸上あい子:
    次はウイルスバスターのインストールだよ!

    👧トレンド舞:
    .......あい子ちゃん、大変!

    👩丸上あい子:
    どうしたの?

    👧トレンド舞:
    新しいパソコンにDVDドライブついていない!!私が持っているのは、ウイルスバスター クラウド DVDなの…。
    インストールできないのかしら?

    👩丸上あい子:
    大丈夫よ!心配しないで~!

    トレンドマイクロの公式サイトからインストールプログラムをダウンロードできる※から!
    ネットがあれば大丈夫★

    ※ご参照
    ウイルスバスターを各対応OSにインストールする方法
     
    (DVDからインストールする方はこちらのページを見てくださいね!)
    ウイルスバスター クラウド DVDからのインストール方法

    👧トレンド舞:
    なるほどー!ネットからインストーラーをダウンロードできるのね!

    👩丸上あい子:
    そうしたら、画面の手順に沿って進めていってね。

    👧トレンド舞:
    わかったわ。さっきメモしたシリアル番号を入力して…
    えーっと、識別用ニックネームって何かしら?

    👩丸上あい子:
    それぞれのコンピュータを区別するための名称※だよ。

    さっきログインした「トレンドマイクロ アカウント」のページで確認できるわ!

    ※ご参照
    ウイルスバスター クラウド 識別用ニックネームについて

    👩丸上あい子:
    再インストール後に識別用ニックネームが2つ(またはそれ以上)になっている場合があるわ。

    その時は、古いパソコンの識別用ニックネームを削除してね。

    👧トレンド舞:
    うん!さっきのページね。もう一度開いてみるわ。(トレンドマイクロアカウントにログイン※)

    ログインしてみたけど…どこから確認できるの?

    👩丸上あい子:
    「ライセンス管理」から「デバイスの管理」をクリックすると古いパソコンの識別用ニックネームを確認できるよ...!
     



    👧トレンド舞:
    やった!確認できたわ!

    古いパソコンの識別用ニックネームを削除するには、この [×] をクリックすればいいのよね?



    👩丸上あい子:
    そうよ!識別用ニックネームを削除すると、その端末にインストールされたウイルスバスターは無効化されるから、間違えてしまわないように気を付けてね!

    👧トレンド舞:
    そうなんだ!間違えないように新しいパソコンには、かわいい名前を付けよう★

    ※ご参照
    トレンドマイクロアカウント 利用台数の確認方法

    ウイルスバスター クラウド 識別用ニックネームの確認方法

    👧トレンド舞:
    よし!それでパソコンにウイルスバスターの設定は終わった~!
    でもねあい子ちゃん…。

    👩丸上あい子:
    ん?なにか他にわからないことがある?

    👧トレンド舞:
    新しいスマホも買おうかなと思ってるんだけど、パソコンのように簡単にウイルスバスターを再インストールできるのかな?

    👩丸上あい子:
    もっと簡単よ。新しいスマホでアプリをインストールして、ライセンスを移行すれば、引き続き利用できるのよ。

    ※ご参照
    機種変更・修理・交換をした後、継続してウイルスバスター モバイル (iOS) を利用する方法

    機種変更・修理・交換をした後、継続してウイルスバスター モバイル (Android) を利用する方法

    👧トレンド舞:
    なるほど。

    でも、違うOSやアプリ内課金(定期購読) を使っている場合はどうなるの? ※
    例えば、今はAndroidだけどiPhoneに変えたときとか…?

    ※OS(オペレーティングシステム)=WindowsやiOSなどの
    コンピュータやスマホを動かす土台となるソフトウェアのこと

    ※ご参照
    ウイルスバスター モバイル (Android/iOS) の購入と利用開始手順

    👩丸上あい子:
    OSが違う場合は、機種変更前の端末で定期購読の解除を行う必要があるわ。
    そのあとで、新しい端末でアプリをインストールして、既存のライセンスを使い有効化を行ったり、再度定期購読をしてね。

    ※ご参照
    ウイルスバスター モバイル (Android/iOS) の機種変更時の有効化方法について

    👧トレンド舞:
    そうね。定期購読を解除しないと、継続して引き落としが発生しちゃうよね。気をつけなくちゃ!
    あい子ちゃんありがとう!勉強になったわ!

    -----------------------------------------------------------
    なにか不明点があったら、このトレンドマイクロ お客さまコミュニティでも問い合わせができるから、新規投稿してみるといいわ。
    -----------------------------------------------------------


    もし今日のブログが役に立ったら右上の「★」をクリックし評価してくださいね~コメントも大歓迎ですよ!

    ではまた!
  • ‹ 新しい
  • 古い ›

ウイルスバスター クラウド

巧妙化する脅威からプライバシーやデバイスを守る、総合セキュリティソフトです。 AIで進化する防御力で、ウイルス対策だけにとどまらず、不正なWebサイトへのアクセス、個人情報やプライバシーの流出、お子様に見せたくない有害サイトへのアクセスなど、様々な脅威を未然に防ぎます。製品に関するご質問はこちらへ!

Options

Blog Home Feed

Search Blogs

  • このブログ
  • すべてのブログ
search

Archive

2025年4月 2 2025年3月 1 2025年2月 1 2024年8月 1 2024年1月 3 2023年12月 2 2023年9月 1 2023年8月 1 2023年1月 2 2022年6月 1 2022年3月 1 2021年10月 2 2021年9月 1 2021年3月 1 2020年9月 2 2020年4月 1 2018年5月 1 2016年6月 1

Footer

Trend Micro
  • プライバシーポリシー
  • サポートサービスポリシー
  • ご利用条件
  • プライバシーと個人データの収集に関する規定
  • サポートチャネル一覧表
  • 製品サポート終了案内
  • 利用規約
X Twitter Logo Facebook Facebook Logo

Copyright © 2025 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.