web
オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
close
Trend Mircro Community
  • コミュニティの利用方法
  • 製品
  • 個人のお客さまサポート
    • 日本語
    • English
  • サインイン
サインイン
  • コミュニティの利用方法
  • 製品
  • 個人のお客さまサポート
    • All
    • Web ページ
    • ブログ
    • フォーラム
    • アイデア フォーラム
    • サポート情報記事

💡新しいトレンドマイクロ お客さまコミュニティへようこそ! 利用方法

  • Home
  • Blogs
  • Android - ウイルスバスター モバイル
  • 2023年6月

Android - ウイルスバスター モバイル 2023年6月

  1. 【blog】スマホの容量が足りない⁉~写真の整理法の巻~

    ソーシャル・カスタマー・サービスチーム – Mon, 26 Jun 2023 02:00:08 GMT – 4

    ユーザのみなさま、こんにちは。

     
    こちらのブログでは、今流行っている脅威や定期的に確認されている脅威、またはトレンドマイクロの製品を紹介していきます。

    今回登場するのは、マルウェアや脅威に詳しい中学生・丸上あい子👩と、あい子の同級生トレンド舞👧です☆

     

    💡キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、マウスのスクロールボタンを上下に動かすと画面が拡大/縮小され、快適に記事内容をご確認いただけます!

     

    👧トレンド舞:
    ねえ、あい子ちゃん。
    最近スマホがずっと容量が足りないっていう通知がでてきて重くなったのだけど、どうすればいいの?

    👩あい子:
    容量が足りない?でも新しいスマホを買ったばかりじゃない?
    ちょっと見せて...

    う~ん、舞ちゃん写真のデータがちょっと多すぎない?ストレージの半分以上も占めていて...

    👧トレンド舞:
    新しいスマホのカメラはすごくきれいに写るから、最近は写真を撮るのにはまっているのよね。
    どんどん増えてきちゃうけど、写真の整理って面倒なんだも~ん!

    👩あい子:
    あとで見たいときに大変じゃない?せっかくきれいな写真をいっぱい撮ったのに。

    👧トレンド舞:
    それもそうだけど...写真の整理って何かコツがあるかな?

     

    ・スマホで撮った写真の整理法とは?

    👩あい子:
    そうね~データが大量にあると、整理するのは億劫になるわよね。

    最初から「とっておきの写真を選ぶ!」とすると大変だから、まずはいらない写真を消すことから始めるのはどうかな?
    スマホで写真を撮るのが簡単だから、つい同じ写真を何枚も撮ってしまうこと多いじゃない?

    あ、あとスクリーンショットもデータが知らないうちに増えてしまう原因の一つだと思う。一緒に確認してみてね。

    👧トレンド舞:
    本当だね!やだ、同じ写真5枚も撮ってしまっているわ。

    👩あい子:
    よくあるわよね~。

    それと、カメラのボタンを誤って押してしまったとか、どうして撮ったのかわからない写真もあると思うから、明らかに要らないと思うものから削除していくのよ。

    写真の整理ってやり始めると、ついつい1枚1枚じっくり見ちゃうけど、まず一度すべての写真に目を通して、不要な写真を消すことが大事よ。

    ちょっと大変だけど、あとで本格的に整理するときもすこし楽になるから。

    👧トレンド舞:
    わかった。要らないものから先に削除していくのね。あとで確認するわ。
    じゃあ、削除が終わったら、次はどうやって整理するの?

    👩あい子:
    そうね、写真を時間ごとに仕分けしよう。

    ほら、今舞ちゃんが使っているスマホって、写真を年単位で自動的に分けてくれる機能もあるじゃない※。

    そこから、さらに月単位に分けて、イベントやテーマを決めてフォルダを作ったら見やすく、探しやすくなると思うよ!

    もちろん自分なりのルールをつくってもいいけど、まずは大きな分類から仕分けたほうがやりやすいからおすすめだよ。

    ※ご参照
    <iOS>
    iPhoneの写真Appで写真を表示する

    <Android>
    写真を編集する

    👧トレンド舞:
    あい子ちゃんは、どんな分類にしてるの?

    👩あい子:
    私は「1月」「2月」みたいに、まず月ごとに分けているわ。  

    そこから、時間があるときに「ピクニック」「家族旅行」とかのイベントだったり、「欲しいものリスト」とかスクリーンショットをまとめたりしてるの。

    そうすると、あとで見返すのも楽だしね。

     

    ・スマホ写真をプリントする

    👧トレンド舞:
    なるほど!便利ね。せっかく撮った写真を楽しく見返すためにも写真の整理、やってみるわ。

    写真といえば、この前、家族と海外へ旅行に行ったの。その時の写真をプリントして、アルバムをつくったのよ!

    👩あい子:
    わー!すごい楽しそうね!!お気に入りの写真をプリントするのもいいね。
    家のプリンターやコンビニでもプリントできるわよね。

    👧トレンド舞:
    枚数が多かったから、私はネットプリントを使ってみたわ。
    これもいい写真の整理法よね。あい子ちゃんはどう?

     

    ・スマホ写真のバックアップ方法

    👩あい子:
    私は写真をプリントしたことがないから、今度やってみようかしら。あとでやり方を教えて!

    そういえば、私は前にスマホを失くしてしまってお気に入りの写真も無くなっちゃったことがあるの。だから、写真を整理した後はバックアップするわ。

    👧トレンド舞:
    バックアップって、パソコンにも写真を保存するってこと?

    👩あい子:
    そうよ。パソコンに保存してから、HDD(ハードディスク)やUSBなどの外部ストレージにも保存するの。

    ウイルスなどの不正プログラムに感染してデータが見られなくなっちゃったりするのも嫌だから、念のため定期的にパソコンと外部ストレージもスキャンするわ。

    ※ご参照
    ウイルスバスター クラウドでスキャンを実行する方法

    ウイルスバスター クラウド USBメモリ等のリムーバブルメディアのウイルス検索について

    ウイルスバスター for Mac でスキャンを実行する方法

    👧トレンド舞:
    うちは外付けHDD(ハードディスク)がないんだよね…

    👩あい子:
    せっかくきれいに撮って、整理した写真が無くなるのは悲しいもの。
    万が一に備えて、2か所に保存しておいた方が安全だよ。

    iCloudやGoogleフォトアプリなどの「クラウドサービス」を使って、クラウド上に保存することもできるわ。
    でも、だれかと写真を共有するときは設定に気をつけてね

    ※ご参照
    iCloud 写真を設定・使用する

    写真や動画をバックアップする

    Googleドライブでのファイル共有は危険?安全に共有する方法とは

    👧トレンド舞:
    それは便利ね。他の写真整理アプリもあるみたいね。使ってみようかしら。

    👩あい子:
    舞ちゃんはAndroid端末を使ってるよね。アプリをダウンロードする前には、ウイルスバスターでアプリの安全性を確認しよう。

    ※ご参照
    ウイルスバスターモバイル (Android) 「インストール前スキャン」機能

    ウイルスバスター モバイル (Android) の「アプリの安全性チェック」機能

    ウイルスバスターモバイル (Android) 「リアルタイムスキャン」機能

    👧トレンド舞:
    そうね、やってみるわ。これで写真整理もはかどりそう!あい子ちゃん、ありがとう!

     

    なにか不明点があったら、このトレンドマイクロ お客さまコミュニティでも問い合わせができるから、新規投稿してみるといいわ。

     

    もし今日のブログが役に立ったら下の「いいね!」ボタン、「フォロー」ボタンをクリックしてくださいね~コメントも大歓迎ですよ!

    ではまた!

    閲覧を続ける...

  • ‹ 新しい
  • 古い ›

Android - ウイルスバスター モバイル

ウイルススキャン、アプリダウンロード時の不正アプリ検出、個人情報漏えいの可能性のあるアプリの評価、危険なWebサイトのブロック、不正SMS(ショートメッセージ)対策など、様々なセキュリティの機能を備えたAndroid端末向け総合セキュリティ・ウイルス対策アプリです。製品に関するご質問はこちらへ!

Options

Blog Home Feed

Search Blogs

  • このブログ
  • すべてのブログ
search

Archive

2025年3月 1 2023年10月 1 2023年9月 1 2023年7月 1 2023年6月 1 2023年5月 1 2023年4月 1

Footer

Trend Micro
  • プライバシーポリシー
  • サポートサービスポリシー
  • ご利用条件
  • プライバシーと個人データの収集に関する規定
  • サポートチャネル一覧表
  • 製品サポート終了案内
  • 利用規約
X Twitter Logo Facebook Facebook Logo

Copyright © 2025 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.