Posted Mon, 25 Dec 2023 00:55:49 GMT by dendenmushipower

現在パソコンとタブレットとスマホの3台までの対象となってますがこの度スマホをiOSからiOSで機種変更してデータも移行してウイルスバスターモバイルも移っていて有効化となっています。しかし旧スマホも有効化のままのようです。コレは両方とも保護対象になってしまってるということですか?つまり4台になってる?単純に旧スマホの方を消せばいいですか?消し方も教えて欲しいですが。よろしくお願いします。

Posted Mon, 25 Dec 2023 02:57:39 GMT by トレンドマイクロ_MI

こんにちは。

トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

 

ご投稿の件につきまして、機種変更時にウイルスバスターの有効化方法に関して、よろしければ下記のページを一度ご参照ください。

 

機種変更・修理・交換をした後、継続してウイルスバスター モバイル (iOS) を利用する方法

 

また、機種変更により古いデバイス側の識別用ニックネームを削除したい場合、お手数ですが下記ページに記載している操作手順をご参照のうえご実行くださいますと幸いです。

 

※識別用ニックネームとは、それぞれのデバイスを区別するための名称です。

 

ウイルスバスター クラウド 識別用ニックネームの削除方法

 

機種変更後、古いデバイス側はウイルスバスター モバイル (iOS) を利用されない場合は、下記ページの手順にてアンインストールしてください。

 

ウイルスバスター モバイル (iOS) アンインストール方法

 

返信がお役に立てた場合は「いいね!」や、解決した場合は「ソリューションを確認する」を押していただきますと、同様の現象にお困りのほかのユーザ様が参照しやすくなりますのでご協力いただけますと幸いです。

 

ご不明な点がありましたら、お気軽にお返事ください。

よろしくお願いします。

Posted Sat, 17 Feb 2024 02:26:58 GMT by ogichan55

旧スマホのウイルスバスターをアンインストールしなければ、4台とも保護対象になっているのでしょうか?

Posted Sun, 18 Feb 2024 07:03:29 GMT by トレンドマイクロ_MI

@ogichan55さん、こんにちは。

コメントいただきありがとうございます。

はじめに、ご利用のライセンスによりウイルスバスターによる保護可能な台数が異なりますので、下記ページをご参照いただけますと幸いです。

※ご参照

ウイルスバスターのライセンスは何台までインストールできますか

 

古いデバイス側の識別用ニックネームをすでに削除した場合、ウイルスバスターによる該当のデバイスの保護は行われなくなるので、アンインストールしていただき問題ございません。

ご了承くださいますと幸いです。

また、トレンドマイクロアカウントによりウイルスバスターに登録した識別用ニックネームをご確認いただけますので、よろしければ一度ご参照のうえご確認ください。

ウイルスバスター クラウド 識別用ニックネームの確認方法

 

ご不明点がございましたら、引き続きご案内しますのでお気軽にお返事ください。

よろしくお願いします。

ご利用のトレンドマイクロアカウントでサインインいただけますと、コミュニティにて投稿・会話参加できます!