Posted Thu, 16 Aug 2018 22:18:35 GMT by jinjin3
Windows 10 Home ver.1803 から、10 Pro ver.1803 にアップグレードしているとき、
添付画像のようなメッセージがでました。
C:\Windows\System32\tmumh\20019\AddOn\7.30.0.1099\TmUmEvt64.dll
C:\Windows\System32\tmumh\20019\TmMon\2.6.0.2027\tmmon64.dll
はwindow上では実行できないか、エラーを含んでいます。
エラー状態:0xc0000428

このdllファイルは、トレンドマイクロ社のものだと思うのですが、
どのように対処すればいいですか?


(
(利用のトレンドマイクロ製品)
ウイルスバスター月額版
バージョン番号:12.0.1226 (各コンポーネントの詳細を表示)
シリアル番号:略



Posted Sun, 19 Aug 2018 06:56:20 GMT by トレンドマイクロ_Y_d07c41
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。

「......エラー状態:0xc0000428」とのエラーメッセージが表示されるのですね。

現象の原因を切り分けるため、お手数をおかけしますが、次のページで案内している修復機能付きのアンインストールツールを行い、ウイルスバスターを再インストールしてくださいますようお願いします。

(1)ウイルスバスターのアンインストール

ウイルスバスター クラウドアンインストールツール

(2)現象が改善されるか確認します。

(3)ウイルスバスターの再インストール

ウイルスバスター マルチデバイス 月額版のインストール方法

----------------------------------------------------------- 
■操作結果
----------------------------------------------------------- 

Q1.アンインストール後、現象が改善されましたか。

[はい / いいえ]

Q2.再インストール後、現象が改善されましたか。

[はい / いいえ]

---------------------------------------------------------- 

不明点などがあれば、お気軽にお尋ねください。

試された結果のご返信をお待ちしています。
よろしくお願いします。
Posted Sun, 19 Aug 2018 07:20:12 GMT by jinjin3
こんにちは
>Windows 10 Home ver.1803 から、10 Pro ver.1803 にアップグレードしているとき
に出たエラーメッセージなので、再現できません。
>(2)現象が改善されるか確認します。
を、どのように確認すればいいかをお教えください。

Posted Sun, 19 Aug 2018 09:37:20 GMT by トレンドマイクロ_Y_d07c41
お返事ありがとうございます。

前回ご案内の一部がお客さまのご認識と異なっていたこと、深くお詫び申し上げます。

Windows 10 Pro version 1803へアップグレードしている時のみ発生したとのこと、承知しました。

大変恐れ入りますが、念のため、一度修復機能付きのアンインストールツールとウイルスバスターの再インストールをご実行くださいますでしょうか。

(1)ウイルスバスターのアンインストール

ウイルスバスター クラウドアンインストールツール

(2)ウイルスバスターの再インストール

ウイルスバスター マルチデバイス 月額版のインストール方法

再インストール後、しばらく様子をみていただけますようお願いいたします。

万が一、今後Windows Update時、現象が再発しましたら、すぐに確認いたしますので、その旨をご連絡いただけますと幸いです。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

ご利用のトレンドマイクロアカウントでサインインいただけますと、コミュニティにて投稿・会話参加できます!