Posted Thu, 23 Nov 2023 06:45:05 GMT by トレンドマイクロ_MI

こんにちは。

トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

 

はじめに、恐れ入りますが、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。


カテゴリー: デスクトップ
トピック: ウイルスバスター クラウド

ご投稿の件につきまして、決済保護ブラウザが複数自動起動してしまうとのことで、ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。

 

本現象について、詳細を確認のうえ適切なご案内をしたく存じます。

 

お手数ですが、下記の確認事項についてお教えくださいますようお願いします。

 

----------------------------------------------------------

■確認事項

----------------------------------------------------------

 

Q1. ご利用環境についてお教えください。

 

・OS:[ ](Windows 10 64bitなど)

・Trend ツールバーのバージョン番号:[ ]

 

※ご参照

使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する


※Trend ツールバーのバージョンを確認する方法
1.ブラウザの画面右上にあるウイルスバスターのアイコンをクリックします。
2.表示されたメニューの中から右上の縦三点ボタンをクリックし[バージョン情報]を選択します。
3.表示された画面よりバージョン番号をご確認いただけます。

Q2. 現象が発生する際にご利用のブラウザについてお教えください。

 

・ブラウザ名:[ ]

・ブラウザのバージョン:[ ]

 

※複数のブラウザにて現象が発生する場合はその旨および詳細をあわせてご記載ください。

 

※ご参照

ブラウザ(Microsoft Edge / Chrome / Firefox / Safari)のバージョン確認方法

 

Q3.「Microsoft Edge」で発生している場合は、決済保護ブラウザおよび通常のブラウザにて拡張機能一覧をご確認いただき、「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているかご確認いただけますでしょうか。

 

・決済保護ブラウザ: [表示されている/表示されていない]

・通常のブラウザ: [表示されている/表示されていない]

 

※確認方法

1.Microsoft Edgeを起動します。

2.右上の「…」をクリックし、「拡張機能」を選択します。

3.「拡張機能の管理」をクリックします。

4.「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているか確認します。

 

Q4. 弊社製品である「パスワードマネージャー」はご利用されておりますでしょうか。

[利用している/利用していない]

 

※ご参照

パスワードマネージャー (Windows/Mac) の拡張機能をブラウザにインストールする方法

 

----------------------------------------------------------

 

お手数をおかけしますが、お返事をお待ちしております。

よろしくお願いします。

Posted Thu, 23 Nov 2023 07:02:37 GMT by kk-ym

同じ現象が発生している者です。

拡張機能には、MIcrosoft Edgeアドオンストアから、の欄にTrendツールバーがひょうじされています。

パスワードマネジャーて何?

Posted Thu, 23 Nov 2023 07:11:52 GMT by yoshida_nice-hp

Q1. ご利用環境についてお教えください。
 
・OS:[ Windows 11 pro 64bit ]
・Trend ツールバーのバージョン番号:[ 1.7.1458.0 ]

Q2. 現象が発生する際にご利用のブラウザについてお教えください。
 
・ブラウザ名:[ Microsoft Edge ]
・ブラウザのバージョン:[ 119.0.2151.72 (公式ビルド) (64 ビット) ]


Q3.「Microsoft Edge」で発生している場合は、決済保護ブラウザおよび通常のブラウザにて拡張機能一覧をご確認いただき、「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているかご確認いただけますでしょうか。
 
・決済保護ブラウザ: [表示されている]
・通常のブラウザ: [表示されている]


Q4. 弊社製品である「パスワードマネージャー」はご利用されておりますでしょうか。
[利用していない]

Posted Thu, 23 Nov 2023 08:32:16 GMT by トレンドマイクロ_MI

@yoshida_nice-hp さん、こんばんは。

早速のお返事ありがとうございます。

 

本現象につきましては、別のブラウザの「Trend ツールバー」を利用されていることで発生している可能性がございます。

 

そのため、お手数をおかけしますが「拡張機能の管理」内に「他のソースから」 にある「Trendツールバー」の機能をオフ(無効)にしていただき、現象が改善するかお試しくださいますようお願いします。

 

依然として改善しない場合は引き続き確認しご案内いたします。

 

お手数をおかけしますが、決済保護ブラウザおよび通常のブラウザにて「拡張機能の管理」ページ内に表示された拡張機能一覧の画面のスクリーンショットをご提供くださいますと幸いです。

 

※現象画面をご投稿する際は、個人情報などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

 

※ご参照

Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

 

画像のアップロード方法

 

----------------------------------------------------------

 

ご不明点などございましたら、お気軽にお返事ください。

よろしくお願いします。

Posted Thu, 23 Nov 2023 08:36:38 GMT by トレンドマイクロ_MI

@kk-ymさん、こんばんは。

コメントいただきありがとうございます。

 

Microsoft Edgeにて本投稿の現象が発生しているとのこと、承知いたしました。

 

このたびの件につきまして、恐れ入りますが引き続き詳細を確認しご案内したく存じます。

 

お手数ですが、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いします。

 

----------------------------------------------------------

■確認事項

----------------------------------------------------------

 

Q1. ご利用環境についてお教えください。

 

・OS:[ ](Windows 10 64bitなど)

・ウイルスバスターのバージョン番号:[ ](17.8.xxxxなど)

・Trend ツールバーのバージョン番号:[ ]

 

※ご参照

使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する

 

ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

 

※Trend ツールバーのバージョンを確認する方法

1.ブラウザの画面右上にあるウイルスバスターのアイコンをクリックします。

2.表示されたメニューの中から右上の縦三点ボタンをクリックし[バージョン情報]を選択します。

3.表示された画面よりバージョン番号をご確認いただけます。

 

Q2.下記が確認できる画面のスクリーンショットを採取のうえご提供ください。

 

・「決済保護ブラウザ」にて拡張機能一覧が確認できる画面

・「通常のブラウザ」にて拡張機能一覧が確認できる画面

 

※操作手順

1.ブラウザを起動します。

2.右上の「…」をクリックし、「拡張機能」を選択します。

3.「拡張機能の管理」をクリックします。

4.表示された拡張機能一覧の画面を確認できるスクリーンショットを採取します

 

※現象画面をご投稿する際は、個人情報などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

 

※ご参照

Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

 

画像のアップロード方法

----------------------------------------------------------

 

なお、弊社製品「パスワードマネージャー」では、ID・パスワードを安全に記憶し、個人情報流出を監視する機能でございます。詳細について、よろしければ下記ページをご参照ください。

 

パスワードマネージャーについて

 

ご不明点などございましたら、お気軽にお返事ください。

よろしくお願いします。

Posted Thu, 30 Nov 2023 03:29:42 GMT by yoshida_nice-hp

「Trendツールバー」の機能をオフ(無効)にしたら使用出来ました。

が、ツールバーの機能をオフにして使用するのであれば、ツールバーは不要なのでは?

ツールバーは何のためにあるのでしょう?

Posted Thu, 30 Nov 2023 08:42:27 GMT by トレンドマイクロ_MI

@yoshida_nice-hpさん、こんばんは。

お返事いただきありがとうございます。

恐れ入りますが、「拡張機能の管理」から「他のソースから」にある「Trendツールバー」の機能をオフにすると現象が改善したとの認識でよろしいでしょうか。

本件につきまして、ご案内が不足で申し訳ございませんが「Trend ツールバー」を有効にするためには「拡張機能の管理」から「Microsoft Edgeアドオンストアから」により「Trendツールバー」の項目は青色の場合は、設定が有効でございます。ご安心ください。

「Trendツールバー」とは、インターネットを利用する際に危険な Web サイト、詐欺メール、口座情報やクレジットカード情報を盗む攻撃から守る機能でございます。機能の詳細につき、よろしければ下記ページをご参照ください。

※ご参照

ウイルスバスター クラウド 「Trend ツールバー」機能について

 

なお、「Trend ツールバー for Microsoft Edge」は最新バージョン(1.7.1464.0)がリリースされましたので、お手数ですが一度アップデートくださいますと幸いです。

※ご参照

Microsoft Edge 拡張機能を更新する

 

認識が異なる、または依然として改善しない場合は引き続き確認しご案内します。

たびたびお手数ですが、現象の詳細および現象が確認できる画面をお返事くださいますと幸いです。

※現象画面をご投稿する際は、個人情報などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

※ご参照

Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

 

画像のアップロード方法

 

ご不明点などございましたら、お気軽にお返事ください。

よろしくお願いします。

Posted Fri, 01 Dec 2023 01:14:27 GMT by k-nagae1219

もう堪忍してください「プラウザで保護されたウィンドウに移動してください」が延々に出続けて、二進も三進も行きません。ついこの間までは、全く起きなかった現象です。👴😥😪

Posted Sun, 03 Dec 2023 00:27:59 GMT by yoshida_nice-hp

edgeの「・・・」→「拡張機能」→「Trendツールバーの「・・・」」→「拡張機能の管理」のon/offを黒くしないと使えません。
これは、機能をオフにしないと使えないという事ですよね?

ツールバーのバージョンは「1.7.1464.0」です。

Posted Sun, 03 Dec 2023 04:29:03 GMT by トレンドマイクロ_MI

@yoshida_nice-hpさん、こんにちは。

お返事いただきありがとうございます。

 

恐れ入りますが、Trend ツールバーの最新バージョン(1.7.1464.0)にアップデートしても現象が発生しますか。

 

このたびの件につきまして、恐れ入りますが「拡張機能の管理」画面を確認のうえ、適切なご案内をしたく存じます。

 

たびたびお手数をかけしますが、下記画面のスクリーンショットをご提供いただけないでしょうか。

 

・決済保護ブラウザでの「拡張機能の管理」ページ内に表示された拡張機能一覧の画面

 

・通常のブラウザでの「拡張機能の管理」ページ内に表示された拡張機能一覧の画面

 

※現象画面をご投稿する際は、個人情報などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

 

※ご参照

Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

 

画像のアップロード方法

 

ご不便をおかけしているなか大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。

Posted Sun, 03 Dec 2023 04:32:58 GMT by トレンドマイクロ_MI

@k-nagae1219さん、こんにちは。

コメントいただきありがとうございます。

 

お問い合わせの現象にてご不便をおかけしております。

 

現象につきまして、詳細をご確認のうえ適切なご案内をしたく存じます。

 

お手数ですが、下記の確認事項をお返事いただけないでしょうか。

 

----------------------------------------------------------

■確認事項

----------------------------------------------------------

 

Q1. ご利用環境についてお教えください。

 

・OS:[ ](Windows 10 64bitなど)

・ウイルスバスターのバージョン番号:[ ](17.8.xxxxなど)

・Trendツールバーのバージョン番号:[ ]

 

※ご参照

使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する

 

ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

 

※Trendツールバーのバージョンを確認する方法

1. ブラウザの画面右上にあるウイルスバスターのアイコンをクリックします。

2. 表示されたメニューの中から右上の縦三点ボタンをクリックし[バージョン情報]を選択します。

3. 表示された画面よりバージョン番号をご確認いただけます。

 

Q2. 現象が発生する際にご利用のブラウザをお教えください。

 

・ブラウザ名:[ ]

・ブラウザのバージョン:[ ]

 

※複数のブラウザにて現象が発生する場合はその旨および詳細をあわせてご記載ください。

 

※ご参照

ブラウザ(Microsoft Edge / Chrome / Firefox / Safari)のバージョン確認方法

 

Q3.「Microsoft Edge」で発生している場合は、決済保護ブラウザおよび通常のブラウザにて拡張機能一覧をご確認いただき、「他のソースから」項目に「Trendツールバー」が表示されているかご確認ください。

 

・決済保護ブラウザ: [表示されている / 表示されていない]

・通常のブラウザ: [表示されている / 表示されていない]

 

【通常のブラウザでの確認方法】

1. Microsoft Edgeを起動します。

2. 右上の「…」をクリックし、[拡張機能] を選択します。

3. [拡張機能の管理] をクリックします。

4. 拡張機能の一覧ページが表示されましたら「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているかご確認ください。

 

【決済保護ブラウザでの確認方法】

1. デスクトップ上の決済保護ブラウザのショートカットアイコンなどから決済保護ブラウザを起動します。

2. 右上の「…」をクリックし、[拡張機能] を選択します。

3. [拡張機能の管理] をクリックします。

4. 拡張機能の一覧ページが表示されましたら「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているかご確認ください。

 

Q4. 弊社製品である「パスワードマネージャー」はご利用ですか。

[利用している/利用していない]

 

※ご参照

パスワードマネージャー (Windows/Mac) の拡張機能をブラウザにインストールする方法

 

Q5. 現象が確認できる画面のスクリーンショットを採取のうえご提供ください。

 

※現象画面をご投稿する際は、個人情報などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

 

※ご参照

Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

 

画像のアップロード方法

 

----------------------------------------------------------


お手数をおかけしますが、お返事をお待ちしております。

よろしくお願いします。

ご利用のトレンドマイクロアカウントでサインインいただけますと、コミュニティにて投稿・会話参加できます!