💡新しいトレンドマイクロ お客さまコミュニティへようこそ! 利用方法
Windows セキュリティのセキュリティプロバイダーをウイルスバスター クラウドにできません。
プロバイダー管理を見ると、Microsoft Defenderが有効になっており、ウイルスバスター クラウドを「有効化する」を押しても変化がありません。
本当に保護はウイルスバスター クラウドによってされていますか。
また、切り替えできていないことによるものと思われる動作不良(動作が重い、常時ディスク100%)でpcが使えません。
こんにちは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
はじめに、本投稿のトピックを変更いたしました。ご了承ください。
ご投稿の件について、詳細を確認し引き続きご案内したく存じます。
恐れ入りますが、下記の確認事項をお返事くださいますと幸いです。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
Q1. パソコンの動作が重くディスク使用率が100%になる現象について、下記ページの手順にてウイルスバスターを再インストールすると改善しますか。
[改善 / 改善しない]
ウイルスバスター クラウド アンインストールツール
ウイルスバスター クラウド再インストール時の注意事項について
ウイルスバスター クラウド 無料バージョンアップ・インストール
Q2. ご利用環境をお教えください。
・OSバージョン:[ ]
・再インストール後のウイルスバスターのバージョン:[ ]
※ご参照
使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する
ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法
Q3. プロバイダー管理の設定状況が確認できる画面をご提供ください。
※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする
画像のアップロード方法
操作手順や案内内容にご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
ご利用のトレンドマイクロアカウントでサインインいただけますと、コミュニティにて投稿・会話参加できます!