web
You’re offline. This is a read only version of the page.
close
  • Replied: 解約方法

    こんばんは、コメントいただきありがとうございます。

    ご投稿の件について、ご契約に関する詳細につきましては下記ページにてご案内しております。
    誠に恐れ入りますが、ご参照くださいますようお願い申し上げます。

    ウイルスバスター ライセンス契約料の返金や注文キャンセル・途中解約について

    お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
  • Replied: パスワードマネージャーがまだ使える

    こんにちは、トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。

    配信したお知らせと内容が重複いたしますが、パスワードマネージャーは、2025年11月16日 (日) をもってサービスを終了いたしました。
    製品をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

    サービス終了後は、製品に関するすべての機能提供およびアップデートの配信も終了し、アプリを含むすべての機能がご利用いただけなくなります。

    「パスワードマネージャー」サービス終了および後継製品への移行について

    このたびご投稿いただいた件につきまして、該当の表示はサービス終了に伴う想定された動作であることを確認いたしました。

    誠にお手数をおかけしますが、IDプロテクションへの移行をご検討くださいますようお願いいたします。


    IDプロテクションへの移行操作につきましては、下記ページにてご案内しておりますので、よろしければご参照ください。

    パスワードマネージャー の後継製品「トレンドマイクロ ID プロテクション」への切り替えについて

    ご操作やIDプロテクションのご利用に関してご不明点やお困りのことがございましたら、引き続きご案内いたします。
    その際はお気軽にご投稿くださいますようお願いいたします。

    以上、よろしくお願いいたします。

     
  • Replied: 解約方法

    こんにちは、コメントいただきありがとうございます。

    はじめに、当コミュニティページの右上にある [プロフィール名] からユーザーネームを設定いただけますと幸いです。
    操作手順につきましては、下記ページをご参照ください。

    初めてご利用の方へーコミュニティの利用方法について

    恐れ入りますが、製品のご利用中にお困りのことがございますか。
    引き続きご案内したく存じますので、詳細をコメントにてお教えくださいますと幸いです。

    よろしくお願いします。
  • Replied: 解約返金希望

    こんにちは、このたびは弊社製品をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

    今後、ご利用いただける機会があり本コミュニティにてお手伝いできることがございましたら、お気軽にお声がけくださいますと幸いです。

    よろしくお願いいたします。
  • Replied: 保護機能が無効ですが解決できない

    oto さん、こんにちは。
    確認事項をお返事くださいまして、ありがとうございます。

    恐れ入りますが、引き続きのご案内は、個別のサポートにて行いたく存じます。
    トレンドマイクロ アカウント(ご登録のメールアドレス)宛にご連絡いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

    お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  • Replied: 保護機能が無効ですが解決できない

    こんにちは、トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。

    はじめに、当コミュニティページの右上にある [プロフィール名] からユーザーネームを設定いただけますと幸いです。
    操作手順につきましては、下記ページをご参照ください。

    初めてご利用の方へーコミュニティの利用方法について

    ウイルスバスター クラウドのインストール後、「保護機能が無効です」と表示されるとのこと、承知しました。
    ご不便をおかけしております。

    恐れ入りますが、引き続き詳細を確認しご案内したく存じます。
    下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。

    ----------------------------------------------------------
    ■ 確認事項
    ----------------------------------------------------------

    Q1. ご利用環境をお教えください。

    ・機種名:[ ]
    ・OSバージョン:[ ]

    ※ご参照 製品名、製品バージョン、OS選択時のヒント

    Q2. ご利用のパソコンは、ARM版ですか。
    [はい / いいえ]

    Q3. 新規でご契約いただいたライセンスは、パソコン以外のほかのデバイスへインストール済みですか。
    [はい / いいえ]

    Q4.「保護機能は無効です」の下部に表示の内容をお教えください。
    [ ]

    ※ご参照 ウイルスバスター クラウド メイン画面に「保護機能が無効です」と表示される場合の対処方法

    ----------------------------------------------------------

    お返事お待ちしております。
    以上、よろしくお願いいたします。

     
  • Replied: carplay

    jin さん、こんにちは。
    こちらこそ、ご丁寧にお返事くださりありがとうございます。

    現象発生にてご不便をおかけしているところ大変恐縮ではございますが、ご案内までお待ちくださいますようお願いいたします。

    よろしくお願いいたします。
  • Replied: carplay

    jin さん、こんばんは。コメントいただきありがとうございます。
    長らくご不便をおかけしております。

    恐れ入りますが、メールにてご案内いたしましたが本現象について、情報を収集し弊社にて調査を行っております。

    現時点で、ウイルスバスター の「Web脅威対策」機能にて使用するVPN通信が有効の状態で、CarPlay と接続する際に通信が正常に行えないことを確認しております。

    調査結果および改善方法を確認いたしましたら、本投稿にてご案内いたします。

    調査中の回避策といたしまして、大変お手数をおかけしますが、下記ページをご参照のうえ、操作を行っていただけますと幸いでございます。

    ウイルスバスター モバイル (iOS) 利用時に CarPlay と接続できない問題の対処方法

    大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。
  • Replied: パスワードマネージャーからIDプロテクションに変更

    こんばんは。

    トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿およびIDプロテクションのご利用に関して、ご投稿いただき誠にありがとうございます。

    頂戴した製品ご利用時のご意見およびご指摘いただいた点は、担当部署へ申し伝え、今後改善に取り組んで参る所存でございます。
    2製品の機能差では大変ご不便をおかけしております。

    ※ご参照 トレンドマイクロ ID プロテクションとパスワードマネージャーの機能比較について


    なお、ご自宅のWi-Fiに対するパスワード未設定の判定および、パスワードマネージャーが開けない現象につきまして、引き続きご案内したく存じます。

    お手数をおかけしますが、下記の確認事項をお返事くださいますと幸いです。

    ----------------------------------------------------------
    ■ 確認事項
    ----------------------------------------------------------

    Q1. お客様のご利用環境をお教えください。

    ・OSバージョン
    パソコン:[ ]
    スマートフォン:[ ]

    ・IDプロテクションのバージョン
    スマートフォン:[ ]
    ※画面左上のメニューアイコンからご確認くださいますようお願いします。

    ※ご参照 製品名、製品バージョン、OS選択時のヒント

    Q2. パスワードマネージャーが開けない現象について、以下の情報をお教えください。

    ・どのブラウザで発生していますか。
    [Microsoft Edge / Google Chrome / Firefox / Safari]

    ・ブラウザを変更すると改善が見られますか。
    [改善 / 改善しない]

    ----------------------------------------------------------

    以上、ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

    ※「パスワードマネージャー」サービス終了とIDプロテクションに関するページのご参照
    「パスワードマネージャー」サービス終了および後継製品への移行について
    パスワードマネージャー の後継製品「トレンドマイクロ ID プロテクション」への切り替えについて
     
  • Replied: パスワードマネージャーを復活させてほしい

    Anidoc さん、こんにちは。

    IDプロテクションのご利用に関して、ご意見を投稿くださいまして誠にありがとうございます。
    製品の仕様では、ご不便をおかけしております。

    このたび頂戴したご意見を担当部署に申し伝えました。
    ご利用いただきやすいように製品の改善に取り組んで参る所存でございます。

    今後もご利用中にお気づきの点がございましたら、お教えくださいますと幸いでございます。

    保管庫を開く際のパスワード入力に関しまして、自動ロック機能を設定いただくことが可能でございます。
    よろしければ下記ページをご参照の上、ご確認くださいませ。

    トレンドマイクロ ID プロテクション 「保管庫(パスワード管理)」機能
    ※「保管庫をロックする方法」項目をご確認ください。

    ※ご注意点
    ・保管庫をご利用の際は、機密情報を保護するために、同一タブ内での操作を推奨いたします。

    ・F5による再読み込み、タブの複製、または一定時間操作がない場合など、システム側で「セッション切断」あるいは「ページの再初期化」と判断された場合には、設定した自動ロックまでの時間にかかわらず、ID プロテクションが再度パスワード認証を求める場合があります。

    なお、特定のサイトにて発生しているログインができない現象について、引き続き詳細を確認しご案内したく存じます。

    よろしければ下記の確認事項にて詳細をお教えいただけないでしょうか。
    大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    ----------------------------------------------------------
    ■ 確認事項
    ----------------------------------------------------------

    Q1. お客様のご利用環境をお教えください。
    ・OSバージョン:[ ]
    ・ブラウザ名:[ ]

    ※ご参照 製品名、製品バージョン、OS選択時のヒント

    ----------------------------------------------------------

    以上、よろしくお願いいたします。

    ※「パスワードマネージャー」サービス終了とIDプロテクションに関して
    「パスワードマネージャー」サービス終了および後継製品への移行について
    パスワードマネージャー の後継製品「トレンドマイクロ ID プロテクション」への切り替えについて