こんばんは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。
 
ご投稿の件につきまして、恐れ入りますが特定のサイトを頻繫にブロックされる状況でしょうか。
 
その場合、該当のサイトはブラウザ通知を悪用した偽の広告や警告メッセージの可能性がございます。
 
まだ操作されていない場合、お手数ですがブラウザ通知設定の変更およびブラウザのキャッシュクリアをすることで、現象が改善に見られるかお試しいただけますでしょうか。
※ご参照
ブラウザから不審な通知が表示される場合の一般的な対処方法
 
上記対策法を行っても現象が改善しない場合は、詳細を確認し引き続きご案内いたします。
 
お手数をおかけしますが、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いします。
 
----------------------------------------------------------
■確認事項
----------------------------------------------------------
 
Q1. ご利用環境についてお教えください。
 
・ウイルスバスターのバージョン番号:[  ](17.7.xxxxなど)
・OS:[  ](Windows 10 64bitなど)
・現象発生時にご利用のブラウザおよびブラウザのバージョン:[  ]
 
※ご参照
ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法
 
使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する
 
ブラウザ(Microsoft Edge / Chrome / Firefox / Safari)のバージョン確認方法
 
Q2. ブラウザ通知設定の変更、およびブラウザのキャッシュクリアをすることで、現象が改善しましたか。
[はい/いいえ]
 
Q3. ブロック画面が確認できるスクリーンショットを採取のうえご提供ください。
 
※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
 
※ご参照 
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする
 
画像のアップロード方法
 
----------------------------------------------------------
 
ご不明な点がありましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。