Posted Thu, 29 Feb 2024 08:07:44 GMT by jiajingluohe

10年以上、ウイルスバスターソフトを愛用していました。

しかし、先日、ある問題が起きました。

それは有効期限が切れていない、ウイルスバスターソフトを入れているパソコンがウイルス感染したのです。マイクロソフトに連絡したらパソコンの修理代で5万円以上かかるとのこと。

結局、ウイルスバスターソフトを入れていてもウイルス感染するうえに修理にも数万円請求されるんだから、ウイルスもマイクロソフトの自作自演の可能性も考えられます。そうなるとマイクロソフトのウイルスバスターっていれるだけ無駄、むしろマイクロソフトのウイルスに感染させられて無駄に請求されるから詐欺だと思います。

また明らかに外国人でこちらの質問に対してまともな返答もされない。

また数万の被害では消費者庁も動かないから、他に類似の問題を抱えた人がおりましたら、一緒にお話ししたいです。

またスマートフォンでは携帯会社に持っていって、確認して、インストールされているのに働いていないとかの不具合もありました。数十万円、ウイルスバスターに費やしていたのにこの結果にはがっかりです。

Posted Thu, 29 Feb 2024 08:49:08 GMT by jiajingluohe

追加

また、またばかりの文章で読みにくくてすみません。

信じる、信じないは皆様にお任せしたいという一心でもあります。

現実問題としてウイルスバスターのソフトを入れているからといってウイルスに感染しないわけではないし、バスターソフトを入れていて、感染して、代金を請求される………もちろん有料での修理。ウイルスバスターの意味ってなんだろうね?

Posted Sun, 03 Mar 2024 06:41:39 GMT by トレンドマイクロ_SK

こんにちは。

製品のご愛顧および当コミュニティへご意見をご投稿くださいまして、誠にありがとうございます。

 

パソコンにてウイルス警告が表示されたとのこと、ご不安な状況であったかと存じます。

 

大変恐れ入りますが、現在もウイルス感染と表示される状況でしょうか。

その場合、引き続きご案内したく存じます。

 

お手数おかけしますが、ウイルスバスターのバージョンと該当の表示がスクリーンショットをお返事いただけないでしょうか。

 

※ご参照

ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

画像のアップロード方法

 

※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

 

なお、下記ページのような画面が表示される場合は、偽の警告の可能性がございます。恐れ入りますが、ご確認ください。

 

Windowsで突然表示されるウイルス警告画面は本物?表示された場合の対処法

偽のセキュリティ警告画面や警告音を出すサポート詐欺の手口と対処方法

 

案内内容にご不明点がございましたら、ご連絡くださいますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Posted Mon, 04 Mar 2024 17:39:52 GMT by jiajingluohe

もう相手に電話した後です。相手の対応があまりにもずさんだったので怒ってパソコン画面を強制的に叩き割りましたのでもうすでにできない状態でです。そういった情報もスマホでは出てきませんでした。またスマホの方ではウイルスバスターをインストールしていたのに、ソフトとして登録されているのに働いてないからと携帯会社が調べてノートンを入れることになりました。そういったのでウイルスバスターが信用できなくなっているんです。パソコンも複数台保有しているのでもう1台くらい壊してもいいかというところでまず画面破損させちゃったんですよ。ハンマー入れて起動できないようにしたパソコンでも使用できますか?

Posted Tue, 05 Mar 2024 05:57:27 GMT by トレンドマイクロ_MI

@jiajingluoheさん、こんにちは。

お返事くださりありがとうございます。

パソコンの画面が破損したため確認できないことと、スマホの方では他社セキュリティ製品をご利用いただいたとのこと、承知いたしました。

このたびはお役に立てず残念ではございますが、今後も製品に関してお手伝いできることがございましたら、ご投稿にてお知らせくださいますと幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

Posted Sun, 30 Jun 2024 07:53:39 GMT by トレンドマイクロ_SK

@patariro-777-bankoran さん、こんにちは。

コメントいただいた件について、大変ご不便をおかけしております。

 

ウイルスバスター クラウドのインストール後、「トレンドマイクロにアクセスできません」エラーが表示される現象について、復旧を確認いたしました。

 

大変お手数をおかけしますが、再度ご操作をお試しくださいますと幸いです。


※ご参照 ウイルスバスター クラウド 新規アクティベーションができない問題について

 

このたびはご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。

 

ご不明点がございましたら、コメントにてご連絡ください。

以上、よろしくお願いいたします。

Posted Sun, 30 Jun 2024 12:30:58 GMT by patariro-777-bankoran

ウィルスバスターの2020年版をインストールしたが、「保護機能が有効になっていません」と表示され、有効にするボタンを押しても「トレンドマイクロにアクセスできません」パソコンをインターネットに接続してくださいと表示されネットに繋がっているにも関わらず有効化できない。

ご利用のトレンドマイクロアカウントでサインインいただけますと、コミュニティにて投稿・会話参加できます!