Posted Mon, 27 Mar 2023 02:52:24 GMT by K_AOKI

ご担当者様

こんにちは。
いつもお世話になりありがとうございます。

実は数か月前(最初に確認した日は定かではありません)からなのですが

下記リンク先の内容と同じような事がたまに発生しております。

ブラウザも開いていないのに突然

「脅威は確認されませんでした」とポップアップが表示され

ダウンロードがされたような場所を見ても痕跡すらありません。

写真を撮ろうに突然発生してすぐに消えてしまうので
証拠すら残すことも困難です。

何か如何わしいものがPCに入ったのかと不安であり心配しております。

お忙しい中大変申し訳ございませんが
お調べ頂けたら幸いでございます。

https://ja.community.trendmicro.com/conversations/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89/%E7%AA%81%E7%84%B6%E3%80%8C%EF%BD%9E%E3%81%AB%E8%84%85%E5%A8%81%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%A8%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%8B%EF%BC%8E/613708a744197d015aa77ac9

Posted Mon, 27 Mar 2023 06:52:28 GMT by トレンドマイクロ_MI

こんにちは。

トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。

 

このたび、ご不安な思いをさせてしまい申し訳ございません。

 

ご投稿の件につきまして、ウイルスバスターより「○○に脅威は検出されませんでした」とのポップアップが表示されるとのことでしょうか。


ウイルスバスターのリアルタイムスキャン機能によりご利用のコンピュータ上で使用しているソフトやファイルの動きを常に監視します。

 

そのため、ブラウザのダウンロード動作を検索され、ブラウザからダウンロードされたファイル(キャッシュやCookie)の影響により該当スキャン結果が表示されますので、製品の正常な動作となります。ご安心ください。

 

ご不安な場合、よろしければ一度ブラウザのキャッシュダウンロード状況をご確認いただけますでしょうか。

 

■Google Chromeの場合

 

1.タスク バーにある「ここに入力して検索」に下記のパスを入力

C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache

 

2.表示されたフォルダをクリック

 

3.表示されたキャッシュ一覧から更新日時を確認

 

※Chromeのキャッシュに保存されたデータはファイル名が変更されているうえに拡張子がついていない状態になっているので、更新日時からご確認いただく必要となります。

 

なお、ブラウザ側のダウンロード動作については当社にて詳細が確認できかねるため、よければ一度ブラウザのサービス提供元までお問い合わせいただけますと幸いです。

 

ご案内にご不明点がある場合や、そのほか何かございましたらお気軽にお返事いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

Posted Thu, 30 Mar 2023 06:10:10 GMT by K_AOKI

御担当者 様

お忙しい中、早々にお返事を頂き

ありがとうございます。

おっしゃられるとおり
画像等、ブラウザからダウンロード作業を行ったときに

「○○に脅威は検出されませんでした」と
ポップアップが表示されるのは全く問題はないのですが

何もダウンロードしていない時に
ポップアップが表示される場合がございます。

何かがダウンロードされたので
ポップアップが表示されのでしょうから
ウイルスバスター自体は正常な動作をしていると思います。

私の知らない何かが

勝手にダウンロードされたのか?と心配になり
こちらにご相談をしたしだいです。

本当はその時の画像を添付出来ればよいのですが

何せ当然発生してすぐに消えてしまうので

画像を記録する時間もないしだいです。

ダウンロードされるファイルは
ランダムの英数字、小文字大文字を含むファイル名です。

お返事頂いたように
ダウンロードされたファイルの履歴を調べたのですが
ランダムの英数字が見当たらず困惑しております。

一度ドライブ全体をスキャンしたほうがよろしいでしょうか?

Posted Thu, 30 Mar 2023 08:48:21 GMT by トレンドマイクロ_MI

こんばんは。

お返事いただきありがとうございます。

 

このたび、ご案内が不足で申し訳ございません。

 

ウイルスバスターによりご利用のコンピュータ上で使用しているソフトやファイルの動きを常に監視していますので、パソコンで常に諸々のアップデートなどが行われる場合、そのデータがダウンロードされた際にもウイルスバスターにより該当ダウンロード動作を検索され、スキャン結果を表示されます。

 

何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

 

ご心配をおかけし大変申し訳ございませんでした。

 

なお、ご不安の場合、お手数ですが、下記ページをご参照のうえ、一度ウイルスバスターを手動アップデートし、コンピュータ全体のスキャンをしてくださいますようお願いいたします。

 

ウイルス感染が疑われる際の確認方法

 

脅威が検出されなければ、パソコンのセキュリティに問題ございませんので、よろしければご確認いただけましたら幸いです。

 

依然としてダウンロードファイルの安全性を確認したい場合は、今度またそのポップアップの表示時点をメモし、デバッグログを提供して調査します。

 

ご案内にご不明点や引き続きサポートの必要なことなどございましたらお知らせください。

よろしくお願いします。

Posted Fri, 31 Mar 2023 06:41:43 GMT by K_AOKI

@トレンドマイクロ_MI​ ご担当者様

こんにちは。
早々にお返事をくださり

ありがとうございます。

なるほど!
アプリの自動アップデートですね。

確かにそれなら
ウイルスバスターが反応しますよね!

もう暫くPCの挙動を観察してみようと思います。

お忙しい中本当にありがとうございました🙇

Posted Wed, 05 Apr 2023 01:29:32 GMT by トレンドマイクロ_MI

こんにちは。

こちらこそ、お返事いただきありがとうございます。

 

しばらくPCの挙動を見ていただくことについて承知いたしました。

 

もし何かご不明点がございましたら、お気軽にご投稿いただけますと幸いです。

 

よろしくお願いいたします。

ご利用のトレンドマイクロアカウントでサインインいただけますと、コミュニティにて投稿・会話参加できます!