Posted Wed, 01 Sep 2021 07:44:34 GMT by トレンドマイクロ_SK

こんにちは。

トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。

 

このたびの件について、ご不便をおかけしています。

恐れ入りますが、適切なご案内を行うためさらに詳細を確認したく存じます。

 

恐れ入りますが下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。

 

----------------------------------------------------------

■ 確認事項

----------------------------------------------------------

 

Q1. ウイルスバスターのバージョン番号をお教えください。

[  ]

 

※ご参照

ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

 

Q2. 現象が発生するきっかけがありましたらお教えください。
(例:バージョンアップ後から発生するようになった など)

[  ]

 

Q3. エラーが表示される場合は確認できる画面をご提供ください。

 

※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

 

※ご参照
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

画像のアップロード方法

 

----------------------------------------------------------

 

お返事お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

Posted Wed, 01 Sep 2021 11:04:18 GMT by tkaat62244

Windows10,ウィルスバスタークラウドとも最新バージョン更新済みですが、このところWindows10の定期的バックアップに失敗する現象が続いています。バックアップ時に「EFIパーティション(ESP)の排他ロックを取得できない」のが原因のようで、バックアップ時にウィルスバスターを停止するか、リアルタイムスキャンを止めるか、あるいは外付けHDDの既存システムイメージのバックアップを全て削除するとうまく行くようですが、これでは毎回手動でバックアップしないといけないので不便で困っています。解決方法を教えて下さい。

Posted Thu, 02 Sep 2021 08:19:10 GMT by トレンドマイクロ_SK

こんにちは。

現象の詳細をお返事いただきましてありがとうございます。

 

現在のところ、手動バックアップをお試しいただくと現象は発生しないとのこと、承知しました。

恐れ入りますが、次回の自動バックアップ時にも現象が発生する場合は、その旨をご連絡くださいますようお願いします。

引き続きご案内いたします。

 

その際にエラーメッセージを併せてご提供いただけますと幸いでございます。

 

よろしくお願いいたします。

Posted Fri, 03 Sep 2021 16:34:42 GMT by tkaat62244

お世話になります。次回10月1日予定の自動バックアップまで待っていられないので、毎週土曜日22時に設定し直し、PC起動状態のままで結果を見てみたら、やはり失敗していました。画像を添付します。新しいシステムイメージの作成に失敗しているようです。「今すぐバックアップ」を何度もTryしても同じ状態で失敗します。ウィルスバスタークラウドを停止させて試したら、なんなくバックアップに成功しました。

ということはウイルスバスターが障害になっているものと推測されるのですが対策ご教示ください。エラー番号で検索するとウィルスソフトのアンインストールと再インストールを行うとか、外付けUSBポートを変更してみたらどうかなどの示唆がありましたので試してみるつもりですが、貴社におかれましても原因究明方ご検討下さるようお願い致します。

Posted Sun, 05 Sep 2021 06:02:20 GMT by トレンドマイクロ_SK

@tkaat62244 さん、コメントありがとうございます。

 

自動バックアップを検証いただき現象が再度発生したとのこと、承知しました。

このたびの現象について、弊社にて検証を進めております。

 

お手数をおかけしますが、お客さまの環境においても下記の手順にて操作をお試しいただけないでしょうか。

ご操作後、確認事項にて操作結果をお教えください。

 

----------------------------------------------------------

1】ウイルスバスターの再インストール

----------------------------------------------------------

 

下記ページのアンインストールツールを使用し、ウイルスバスターを一度完全にアンインストール後、再インストールを行います。

 

ウイルスバスター クラウド アンインストールツール

ウイルスバスター クラウド 無料バージョンアップ・インストール

 

再インストール後も改善しない場合は、引き続き手順【2】をご操作ください。

 

----------------------------------------------------------

2】スキャンオプションの設定変更

----------------------------------------------------------

 

1. トレンドマイクロ サポートツールを起動します。

 

※ご参照
Windows 10でのウイルスバスター クラウドの操作方法

※「サポートツールの起動方法」をご覧ください。

 

2. [脅威情報] タブをクリックし、以下のスキャン設定項目にチェックを入れます。

 ・スキャンオプション3(UM)

 

3. サポートツールを閉じ、現象に改善がみられるかご確認ください。

 

4. ご確認後、再度サポートツールを起動し「スキャンオプション3(UM)」のチェックを外します。

 

5. ウイルスバスターを起動し、設定(歯車のアイコン)を開きます。

 

6. 「攻撃者により悪用されているプログラムを閉じる」にチェックを入れます。

 

----------------------------------------------------------

■ 確認事項

----------------------------------------------------------

 

操作結果をお教えください。

手順【1
ウイルスバスターの再インストール:[改善 / 改善しない]

 

手順【2

スキャンオプションの設定変更:[改善 / 改善しない]

 

----------------------------------------------------------

 

操作手順にご不明点がございましたらご連絡ください。

たびたびお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

Posted Wed, 08 Sep 2021 01:15:12 GMT by tkaat62244

手順【1】ウィルスバスターの再インストール後

・スケジュールバックアップ→失敗していました。

・直後、手動でバックアップ試しましたが、やはり失敗。

・Windows再起動後に手動バックアップ→成功しました。

手順【2】スキャンオプション3(UM)の設定後

・スケジュールバックアップ→やはり失敗

・直後に手動でバックアップ→成功しました。

因みにご連絡あった下記の手順5,6が良くわかりません;

4. ご確認後、再度サポートツールを起動し「スキャンオプション3(UM)」のチェックを外します。

 

5. ウイルスバスターを起動し、設定(歯車のアイコン)を開きます。

 

6. 「攻撃者により悪用されているプログラムを閉じる」にチェックを入れます。

Posted Wed, 08 Sep 2021 06:51:43 GMT by トレンドマイクロ_SK

@tkaat62244 さん、こんにちは。
操作をお試しいただきましてありがとうございます。

 

再インストールおよびスキャンオプション変更後も改善が見られないとのこと、承知しました。

 

このたびの件について、大変恐れ入りますがただいま手順を確認しております。
こちらにて再度ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

 

また、【2】スキャンオプションの設定変更の手順4以降の操作に関しまして、ご案内が不足しており申し訳ございません。

 

たびたびお手数ですが、下記の手順にてご確認、ご操作をお願いいたします。

 

----------------------------------------------------------
■ 操作手順
----------------------------------------------------------

 

1. トレンドマイクロ サポートツールを起動し、[脅威情報] タブをクリックします。

 

2. 「スキャンオプション3(UM)」の項目にチェックがついていましたら、チェックを外します。

 

3. ウイルスバスターを起動し、「スキャン」ボタンの右側にある歯車アイコンの「設定」をクリックします。

 

4. スキャン設定の項目にある「攻撃者により悪用されているプログラムを閉じる」のチェックが外れている状態でしたら、チェックをつけます。

 

----------------------------------------------------------

 

上記手順に不明点がございましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

Posted Fri, 10 Sep 2021 14:38:58 GMT by tkaat62244

毎朝9:00AMに自動バックアップするように設定し、経過観察していますが:

1「スキャンオプション3(UM)」の項目にチェックした状態で、PC起動状態のまま放置し翌朝確認してみましたが、バックアップに失敗していました。

2「スキャンオプション3(UM)」の項目のチェックを外し、スキャン設定項目の「攻撃者により悪用されているプログラムを閉じる」を確認してみたところ、チェックは外れていない状態でした。

3。PCを再起動し直して手動で「今すぐバックアップ」を行うと、バックアップに成功します。

Posted Sun, 12 Sep 2021 08:49:15 GMT by トレンドマイクロ_SK

@tkaat62244 さん、こんばんは。

依然として改善しない状況とのこと、ご確認くださいましてありがとうございます。

 

このたびの件について、ログを採取し引き続き調査をご案内したく存じます。

ログ採取については個別のご案内が必要でございますので、恐れ入りますがメールサポートに切り替えをいたします。

 

トレンドマイクロアカウント(ご登録のメールアドレス)宛に、操作手順をお送りいたしますので今しばらくお待ちください。

 

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

Posted Wed, 06 Oct 2021 08:16:34 GMT by bxj01157

本件について、その後何か進展はありましたでしょうか?

Posted Thu, 07 Oct 2021 06:20:13 GMT by トレンドマイクロ_SK

@bxj01157 さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

 

恐れ入りますが、ウイルスバスターのご利用中にWindowsのバックアップが失敗してしまう現象が発生しておりますか。

その場合、お客さまのご利用環境など詳細を確認し適切なご案内をしたく存じますので、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。

 

----------------------------------------------------------

■ 確認事項

----------------------------------------------------------

 

Q1. ご利用環境をお教えください。

OSバージョン[  ]

・ウイルスバスターのバージョン[  ]

 

※ご参照

使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する

ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

 

Q2. ウイルスバスターを一時停止すると、改善しますか。

[はい / いいえ]

 

※ご参照

ウイルスバスター クラウドを一時停止する方法

 

Q3. 手動バックアップ、自動バックアップのどちらで現象が発生しますか。

[手動 / 自動 / 両方で発生]

 

Q4. 現象発生時のエラーメッセージが確認できる画面をご提供ください。

 

※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

 

※ご参照
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

画像のアップロード方法

 

----------------------------------------------------------

 

恐れ入りますが、よろしくお願いします。

Posted Fri, 08 Oct 2021 03:49:08 GMT by bxj01157

Windos10 Home 21H1

ウイルスバスター クラウド[17.0.1333]

です。手動バックアップでエラーが発生し、メッセージは同じです。

「EFIパーティション(ESP)の排他ロックを取得できませんでした」

ウイルスバスターの一時停止で改善するかは確認していません。

Posted Mon, 11 Oct 2021 06:20:59 GMT by トレンドマイクロ_SK

@bxj01157 さん、こんにちは。

ご利用環境をお返事いただきありがとうございます。

 

恐れ入りますが、引き続きは個別のご案内が必要でございますので、メールサポートに切り替えをいたします。

トレンドマイクロアカウント(ご登録のメールアドレス)宛にご案内をお送りいたしますので、今しばらくお待ちください。

 

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

Posted Mon, 22 Nov 2021 07:33:03 GMT by papasan114

上記に投稿されている状況が起きています。

アドバイス事項を試してみましたが改善しません。

ここに直接投稿していいのか分かりませんが、どのような手続きをしたら

よろしいでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

Posted Mon, 22 Nov 2021 08:21:01 GMT by トレンドマイクロ_SK

@papasan114 さん、こんにちは。

ウイルスバスターのご利用中にWindowsのバックアップが失敗してしまう現象が発生しているとのこと、ご不便をおかけしております。

恐れ入りますが、ウイルスバスターの最新版17.7にて現象の有無をご確認頂けないでしょうか。

 

※ご参照

バージョンアップが必要か確認する方法

 

バージョンアップ後も現象が発生する場合は、詳細を確認しご案内をしたく存じますので、下記の確認事項をお返事いただけますと幸いです。

 

----------------------------------------------------------

■ 確認事項

----------------------------------------------------------

 

Q1. ご利用環境をお教えください。

OSバージョン:[  ]

・ウイルスバスターのバージョン番号:[  ]

 

※ご参照

使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する

ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

 

Q2. 下記手順にてウイルスバスターを一時停止すると、改善しますか。

[はい / いいえ]

 

ウイルスバスター クラウドを一時停止する方法

 

Q3. 現象が発生する状況についてお教えください。

[手動バックアップ / 自動バックアップ / 両方で発生]

 

Q4. 現象発生時のエラーメッセージが確認できる画面をご提供ください。

 

現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

 

ご参照
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

画像のアップロード方法

 

----------------------------------------------------------

 

お返事お待ちしております。

よろしくお願いします。

Posted Sun, 28 Nov 2021 07:15:48 GMT by papasan114
追加の画面です。
Posted Mon, 29 Nov 2021 07:53:12 GMT by トレンドマイクロ_SK

@papasan114 さん、こんにちは。

詳細をお返事くださいましてありがとうございます。

 

恐れ入りますが、このたびの件について引き続きのご案内は個別で行う必要がございますので、メールサポートに切り替えをいたします。

 

トレンドマイクロアカウント(ご登録のメールアドレス)宛に、ご連絡いたしますので今しばらくお待ちください。

 

よろしくお願いいたします

Posted Sat, 04 Dec 2021 05:35:03 GMT by papasan114

11月30日にご指示いた内容沿ってお送りしたつりですが、何か自身違うかと思っています。

現象を再現させた時刻は 2021年12月05日13時00分です。

よろしくお願いします。

Posted Sun, 05 Dec 2021 07:27:11 GMT by

@papasan114 さん、こんにちは。
お返事くださいましてありがとうございます。

 

お客さまよりご提供いただいたファイルを弊社担当部署に転送し、詳細を確認しております。

 

詳細が判明次第、弊社担当者よりメールでご返信いたしますので、大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

 

なお、今後新たな情報のご提供をお願いする場合もございますが、その際にはたびたびお手数ですが、ご協力いただけますと幸いです。

 

よろしくお願いいたします。

Posted Sun, 12 Dec 2021 08:26:38 GMT by トレンドマイクロ_SK

@papasan114 さん、こんばんは。

このたびの件について、長らくお待たせし申し訳ございません。

先ほどメールにてご案内をお送りいたしました。

ご確認くださいますようお願いいたします。

 

恐れ入ますがお返事いただく場合には、メールへご返信くださいますと幸いです。

 

よろしくお願いいたします。

ご利用のトレンドマイクロアカウントでサインインいただけますと、コミュニティにて投稿・会話参加できます!