Trend Micro Anti-Malware Solution Platform Trend MicroPC過負荷
トレンドマイクロ_G, Employeeさん
たろさん
こんばんは。
返信が遅れて申し訳ありません。
当方でもPC過負荷とPCメンテメンテナンスについて2台のPCを使用してデータ採取を行っていました。
PCはシステム情報としてUPした画像のPC(1.ホストPC;2.ネット作業専用PC)ハード面は同一ですが2.PCが常駐プログラム多数稼動中です
2.PCの現在稼働状況画像
Defragglerにより外部HDD(バックアップ用)をメンテナンス中
等9アプリとバックグラウンドプロセス100前後が稼働中です。
たろさんの画像からの私見ですが、空き領域が19650は多い・64mb以下のデフラグで断片化60ファイルは多い:私もPC過負荷で困っていた時の数値とほぼ同じです。
又システムリソースの復元で一時的ではありますが9時間ほど改善されました----とのことでした
なので私のシステムメンテナンスのやり方を記載してみます。
完全である等の自信はありませんが、産業ロボット(パナサート等)の元SEとしてマシンには詳しいつもり(笑)PCはWindows専門でWindows95~凡てWindows10迄関わりOSも所有してます。
かなり長文ですし多少Trend Micro Anti-Malware Solutionから的外れな印象を与える?自負しつつ:私見ですがTrend Micro Anti-Malware Solutionに多少の不具合があるかもしれませんが、たろさん程の知識・経験がありながら『システムリソース』について検討されていない場合:トラブルを投稿されるユーザー皆様が、システムメンテナンスをなおざりに苦情だけ本サイトへ投稿されておられる感も否めなせん。
当方の私見ですが、ウィルスバスターは発表当初から皆さん(私も含む)が、かなり辛辣な意見を展開して参りましたが、現行のウィルスバスター(各バージョン)は、かなり完成度高くもっと高評価されて良いセキュリティプログラムだと認識しているのでこの場をお借りして、ウィルスバスター擁護(トラブル原因はWindowsにあり・・)論として皆様に御覧頂ければと思います。
1)HDDアクセス権:管理者権限の取得又は変更
同じ問題
ディスクが100%状態になります。
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/trend-micro-anti-malware-solution-platform-100HDDアクセス権:管理者権限の取得又は変更
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_83128.htmlHDDアクセス権限がフルコントロール可能でない場合デフラグが想定していた稼働をしない場合があります。
上記で参照可のシステム;Mac OS X 10.4.11・Mac OS X 10.6.x/10.5.x ・Windows XP・Windows Vista・ Windows 7・Windows 8・Windows 10:の7システム
※重要:フォルダアクセス権の変更と同じ要領でHDDアクセス権取得又は変更を行う。「Administrators」と「SYSTEM」の両方で「許可」列の「フルコントロール」にチェックを入れます。「拒否」列にチェックが入っている場合は、チェックをはずしてください。
追記:属性の適用中エラーメッセージが出現しますが、キャンセルではなく『閉じる』で閉じ、後の操作はOKをクリック。
2)HDDメンテナンス:インデックス作成の詳細
Windows8 -10 インデックスのオプションを設定
インデックスのオプションとは、指定したハードディスク内のファイルの場所をインデックスし、検索速度を速くする機能のことです。
https://pc-karuma.net/windows8-change-indexing-options/Windowsシステム以外全てインデックス作成対象とする(ネットではインデックスを減らす・が主流ですが)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018181インデックスという考え方は様々な場所で使われる大事な仕組みです。
今回作成するインデックスもその1つで、ファイルをあらかじめ調査してインデックス化することで検索を早くさせることができます。
https://michisugara.jp/archives/2014/search_index.html3)HDDメンテナンス:パーテーション作成でHDDを分割
Windows10 のストレージ(ディスク)容量(空き容量)と用途を確認する方法を紹介します。
https://pc-karuma.net/windows-10-storage-spaces/大容量HDDは魅力的ですが、Windows10でのHDD容量は500gb有れば充分:1TBHDD使用状況画像
パーテーション作成ソフトの勧め
AOMEI Partition Assistant
AOMEI Partition Assistantでパーティションをどのようにリサイズしますか?のページ
https://www.disk-partition.com/jp/help/resize-partition.htmlAOMEI Partition Assistant Standard Edition 6.6~7.0
ダウンロードページ(メールアドレス・必要)煩わしい催促ないよ
ヤフーメールでOK
無料ダウンロードと無料体験があるので体験版をクリックしないように
https://www.disk-partition.com/jp/download-home.html4)HDDメンテナンス:ディスクを最適化
最適化 defrag c: /h /u /v
全てのドライブを最適化 defrag /c /h /u /v
ですがWindows付属のデフラグは64mb以上のファイルには関知していません。
Defraggler の勧め
Defraggler64.exe
https://www.ccleaner.com/defraggler/download/standardDefraggler(私の)設定-------任意に設定可----------
最小値
64MB
以下の拡張子ファイルの移動(Archives・Disk images・メディアファイル)
Archives
*.edb|*.esb|*.arj|*.tar|*.rar|*.zip|*.cab|*.7z
Disk images
*.bin|*.iso|*.mdf|*.vhd
メディアファイル拡張子:media file
*.avi|*.mkv|*.mpg|*.mov|*.mp4|*.mpeg|*.wmv|*.asx|*.asf|*.mov|*.mp2|*.m2p|*.qt|*.ra|*.ram|*.rm|*.swf|*.wav|*.wma|*.m4a
既定に追加した拡張子
|*.asx|*.asf|*.mov|*.mp2|*.m2p|*.qt|*.ra|*.ram|*.rm|*.swf|*.wav|*.wma|*.m4a
*.edb|*.esb|*.arj|*.tar|*.rar|*.zip|*.cab|*.7z
Defraggler(私の)設定-------任意に設定可----------
Defraggler(私の)設定-------任意に設定可----------
Defraggler(私の)設定-------任意に設定可----------
Defraggler(私の)設定-------任意に設定可----------
Defraggler(私の)設定-------任意に設定可----------
Defraggler(私の)設定-------任意に設定可----------
5)HDDメンテナンス:システムの保護
Windows10 のディスクドライブの書き込みキャッシュを有効にする方法
ドライブの書き込みキャッシュを有効にすると、ファイルの書き込みが高速化され、システムの処理能力が向上します。
https://pc-karuma.net/windows-10-disk-write-caching-enable/-----システムの保護:概要------
-----システムの保護:概要------16
-----システムの保護:概要------17
-----システムの保護:概要------18
-----システムの保護:概要------19
-----システムの保護:概要------20
-----システムの保護:概要------当然ですが搭載HDDメーカー推奨管理ツールを使用する。
6)HDDメンテナンス:インデックスの管理
肥大化したedbファイルメンテナンス
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2952967/windows-edb-bets-big-when-a-pst-file-is-indexed-in-...ファイルやフォルダーが正しく検索できない場合は、ファイル検索時に使用されるインデックスの再構築を行います。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=0181817)HDDメンテナンス:クリーンインストール(HDD初期化⇔ISOファイルダウンロード⇔解凍ソフト)
解凍ソフト
Lhaplus (ラプラス)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lhaplus/Windows 7 のインストールまたは再インストールISOファイル
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7Windows 10 から Windows 7 にダウングレードできない。プロダクトキーが認証されない。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10-%E3%81%8B%E3%82%89-windows-7/f7e5a1...Windows 10 のインストール
https://pc-karuma.net/windows-10-creators-update-iso-disk-image-download/Windows 10 のISOファイル
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10UEFI/GPT形式で、自分で予約パーティションを切ってWindowsをインストールする
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/partitioning_gpt_myself.htmlWindows 10 のISOファイルからインストールメディア作成⇔実行・・メディア有効確認後インストール中止
※重要--プロダクトキー(ライセンス認証キー=ライセンス認証ID)の抽出;コマンド----※
※重要--プロダクトキー(ライセンス認証キー=ライセンス認証ID)の抽出;コマンド----※22
※重要--プロダクトキー(ライセンス認証キー=ライセンス認証ID)の抽出;コマンド----※23
Microsoft Windows [Version 10.0.16299.665]
(c) 2017 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\WINDOWS\system32>wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey
OA3xOriginalProductKey
XXXXX-XXXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX
ライセンス認証IDが抽出されるので
全て選択⇒右クリック⇔メモ帳にUnicode形式でコピーペーストして外部メディアに保存
ライセンス認証ID抽出コマンド
wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey
WindowsISOファイルをダウンロード⇔解凍プログラムでインストールファイルを抽出⇔メディアへ保存
※-----------------------------------注釈此処迄------------------------------------※以下ヒントURL----------※
Windows 10 April 2018 Updateを適用した後から新しいドライブが表示されます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9411-1896[Windows 10] 「このPCを初期状態に戻す」 を実行すると、「問題が発生しました」と表示されます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0411-1900[Windows 10] 以前のバージョン・ビルドに戻す方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3211-0415※重要⇔次の場合、Windows 10の回復機能が失敗し、以前のバージョンに戻せないことがあります。
「Windows.old」フォルダーが存在しないか、破損している
Windows 10 October 2018 Updateなど、アップデートを適用後に、「このPCを初期状態に戻す」を実行した
Windows 10 October 2018 Updateなど、アップデートを適用後に、新しいユーザーアカウントを追加した
※重要⇔回復ドライブやリカバリUSBメモリでの回復方法は、次のQ&Aをご覧ください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=2811-0338付録⇔C:Windows 10 プロファイルの変更⇒Gpedit.msc
※-----------------------------------此処迄~~~~------------------------------------※
※1)Windows10の更新をカスタマイズする
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1804/17/news010.htmlhttps://pc-karuma.net/windows-10-temporarily-turn-off-windows-update/※2)Windows10の自動更新を無効化orカスタマイズする
https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/how-to-stop-auto-update-windows-10.htmlC:Windows 10 プロファイルの変更⇒ファイル名を指定して実行⇒Gpedit.msc
以上---------今私のPCのメイン設定です~~長文ご覧頂き感謝申し上げます。2018年10月19日24時15分---------------
※-----------------------------------此処迄------------------------------------※