Trendツールバーの設定で広告ブロック除外に登録したサイトで広告ブロックが有効になることが多々あります。
サイトはYoutubeです。ブラウザは、Firefox,Edge,Chromeすべてにおいてです。
アドオンの再インストール・再設定を行ってもだめでした。
http*://*.youtube.com/*
https://www.youtube.com/*
http*://www.youtube.com/*
の3パターンを念のため除外設定に登録しているのですが、それでも、Youtubeの動画再生画面で、80%位の確率で広告ブロックが有効になってしまうのです。
Youtubeでは現在、広告ブロッカーを検出すると、ユーザーのアカウントを停止しようとします。広告ブロッカーを例外的に無効化できないと困ります。