💡新しいトレンドマイクロ お客さまコミュニティへようこそ!
【スマートフォン・タブレットにてご利用のユーザのみなさま】 現在、表示調整中のため、誠に申し訳ございませんが、見えにくい表示のページがございます。 利用方法
ユーザのみなさま、こんにちは。
こちらのブログでは、不定期で今流行っている脅威、またはトレンドマイクロの製品を紹介していきます。
今回登場するのは、丸上家のパパ👨とマルウェアや脅威に詳しい娘・あい子👩です☆
💡キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、マウスのスクロールボタンを上下に動かすと画面が拡大/縮小され、快適に記事内容をご確認いただけます!
(在宅勤務も長くなり自宅の仕事環境にも慣れてきたある日、丸山家のパパのパソコンに異変が…) パソコン:「ピーピーッ!」 (パソコンの画面には「パソコンにウイルスが検出されました。早急に対処するため、サポートセンターへ電話してください。」との文言が表示されている)
👨パパ: わー、大変だ!パソコンにウイルスが!すぐにサポートセンターに電話しなきゃ!
👩あい子:
パパー、ちょっと落ち着いて! 画面を見せてみて。
…あれ?これは偽の警告メッセージじゃないかしら?
パソコンやスマホにいきなり警告メッセージが表示された場合、警告表示に偽装した偽の通知の可能性があるわ。
こういう偽の警告は、ユーザーを不安にさせてサポート詐欺に誘導したり、復旧ソフトと偽って迷惑ソフトをインストールさせたりするのよ。
偽の警告メッセージが表示された時は、すぐにブラウザを終了したり、PCを再起動したりしてね。
電話や不明なアプリのインストールは絶対だめ!
※ご参照
Webブラウザで身に覚えのない偽の警告ページが表示される
👨パパ:
わかった! でも、もし偽警告メッセージのとおりにアプリをインストールしてしまった場合は、どうすればいいんだ?
すぐそのアプリをアンインストールしてね。
👨パパ: 了解。 ....... あい子、大変だ! さっきブラウザを終了したけど、偽の警告メッセージがまだ表示されたままだ。 👩あい子: そんな時は、ブラウザの設定をリセットしキャッシュを削除するなど、設定を変更する必要があるわ。 ※ご参照 Microsoft Edge の新しいリセット、修復方法 Microsoft Edge のキャッシュの削除方法 Internet Explorer の設定のリセット方法 Internet Explorer のキャッシュの削除方法 Chrome の設定をデフォルトに戻す Chrome のキャッシュの削除方法 Firefox 設定のリセット Firefox のキャッシュの削除方法 MacのSafariでブラウズ履歴を消去する 念のため、コンピュータ全体のスキャンを行ってチェックもした方がいいと思うわ。 ※ご参照 ウイルス感染が疑われる際の確認方法 ウイルスバスター for Mac でスキャンを手動で実行する方法について
👨パパ: ブラウザの設定変更とスキャンか。よし、やってみよう。 偽警告って、予防策はあるのか?
あるわよ!ウイルスバスターの「Web脅威対策」機能では、危険のWebページをブロックすることができるよ!
「Web 脅威対策」機能について
ウイルスバスター for Macの「Web脅威対策」機能について
ウイルスバスターモバイル (Android)「Web脅威対策」機能の動作確認
ウイルスバスター モバイル (iOS) Webサイトの安全性をチェックする方法
そうか、「Web脅威対策」機能も有効にしておこう。
ちなみに、最近スマホの調子も変なんだ。 急に、カレンダーにいっぱい「ウイルスに感染した!」の画面が出るんだよ... これは本当なのかな。ウイルスバスターを使っているのになあ。
👩あい子: ちょっと見せて...これも偽警告の一種だよ、パパ。 👨パパ: パソコンだけじゃなくて、スマホにも偽警告があるのか!? 👩あい子: そうだよ。ほら、カレンダーの予定にURLが入っているでしょう…? 偽警告で不正サイトに誘導する手口の一種だよ。 でも心配しないで!それらの予定を削除して、サブスクリプションの登録の解除や照会中のカレンダーも削除すれば大丈夫よ※。 ※ご参照 iPhone でカレンダーやイベントのスパムを削除する 👨パパ: そうか。うっかりタップしてしまったら、大変な目にあうかもしれないな。 👩あい子: そうだね。騙されてしまわないようにするには、偽警告の手口を知ることが大事よ。 セキュリティソフトの利用や、こまめにOSやアプリのアップデートをチェックすることも重要だわ。 👨パパ: なるほど!手口を知ることも対策になるんだな。でも、やっぱり不安だ…。 👩あい子: 心配しないで! パパはウイルスバスター モバイルを利用しているから、不正サイトへのアクセスをブロックできるわ。 スマートフォンでも「Web脅威対策」機能を有効にしておいてね。 ※ご参照 画面に「ウイルスに感染しました!」と表示されたときの対処法:iPhoneでも感染する? 👨パパ: よし、わかった! 👩あい子: なにか不安なことがあったら、このトレンドマイクロ お客さまコミュニティでも問い合わせができるから、新規投稿してみるといいわ。 👨パパ: トレンドマイクロには、こんなサポートもあるんだな!それなら、今後の在宅勤務でも安心だね。 あい子、ありがとう!
もし今日のブログが役に立ったら下の「いいね!」ボタン、「フォロー」ボタンをクリックしてくださいね~コメントも大歓迎ですよ!
ではまた!
@manabunbun4 さん、こんばんは。当ブログ記事にコメントいただきありがとうございます。
製品のご利用においてご不明点やご意見など、なにかございましたらいつでも当コミュニティにご投稿いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
こんにちは!お世話になっております(^-^)
私も以前はPCでブラウザを使用中に同じ様な警告表示が出た経験があります。
対象方法としては記事にもあるとうりで私の場合はブラウザをすぐに閉じて(×からではなくタスクマネージャーから閉じました)
その後すぐにPCを再起動してブラウザのcookie等を削除してウイルスバスターでスキャンをしました。(ブラウザを再インストールするのもありです。 但し同期設定をしている時は 場合によっては注意が必要かと)
おかげさまでここ数年は怪しげな画面は表示されておりません。
スマホやタブレットにもウイルスバスターを使わせて頂いているのですが利用開始時から異常な挙動は確認されておりません。
これは常識とも言える事なのですがアダルトサイトを頻繁に利用するような方は自己責任の上、細心の注意が必要かと思います。
またフリーウェアのソフトをダウンロードするときもそのソフトが安全であるかどうか口コミや評価で確認してからのほうが間違いないかと思います。
ダウンロードページ内にも他のソフトをダウンロードさせる(誘導)ようなページ構成もありますので注意が必要です。
話は変わるのですが最近YouTubeでカスペルスキー関連の動画を目にしました!
https://www.youtube.com/watch?v=Q1zGG2UlEYc&ab_channel=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%8D%9A%E5%A3%ABTAIKI
ロシア産のセキュリティソフトと言うことでインストールをしているPCのバックグラウンドでウクライナに対してDDoS攻撃をしているとかデータが監視されているとか?
あり得ない事ではありませんがもし本当に実行されているとしたら怖い話です。
もちろん、このコミュニティにご参加されている皆様はウイルスバスターをご使用されているでしょうから心配の必要はないと思いますが(^^)v
@K_AOKI さん、こんばんは。K_AOKIさんの実践している対処法などにつきまして、ほかのユーザーの皆さまも参考になるようなコメントをいただきありがとうございます。
またなにかございましたら、いつでもコミュニティにご投稿いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
いつも 分かりやすい 説明有難うございます
@manabunbun4 さん
こんにちは(^-^)こちらこそ大変ご丁寧にありがとうございます!私こそお世話になり感謝しております
今後とも宜しくお願いいたします。
@トレンドマイクロ_RM ご担当者様こんにちは!
お世話になっております。こちらこそ毎回ステキな企画やウイルスに対して分かりやすくご説明をしてくださり大変ありがたく深く感謝をしております。ありがとうございます。
@K_AOKI さん、こんにちは。お返事いただきありがとうございます。
当ブログではセキュリティに関するトピックを不定期でお送りしておりますので、気になるトピックなどありましたらお気軽にお知らせください。
なにかございましたらいつでも投稿にてお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願いします。