-
3台目が登録できません。
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。
はじめに、恐れ入りますが、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。認識が異なる場合、お教えください。
カテゴリー: デスクトップ
トピック: ウイルスバスター クラウド
ご投稿の件につき、ウイルスバスター クラウドには、1台のパソコンのみでご利用の場合も、端末を修理や初期化することで、識別用ニックネームが2つ以上に増える場合がございます。
そのような場合がございましたら、お手数ですが、下記のサポートページをご参照いただき、トレンドマイクロアカウントにログインし、一度保護されているデバイスをご確認いただけますでしょうか。
※識別用ニックネームとは、それぞれのデバイスを区別するための名称です。
※ご参照
トレンドマイクロアカウント 利用台数の確認方法・識別用ニックネームの確認・変更方法
また、不要な登録情報を削除したい場合には、以下のサポートページの操作手順をご参照いただけますと幸いです。
認識が異なる、またはご案内に不明点がある場合、引き続きサポートしますので、お気軽にご投稿にてお知らせください。
よろしくお願いいたします。
-
契約更新について
@etomo172401さん、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、恐れ入りますが、お客さまのお問い合わせ履歴を確認したところ、電話サポートで既にお問い合わせいただいており、弊社よりご案内を差し上げました。
ご案内内容につき、もし何かご不明点がある場合、または引き続きコミュニティにてサポートの必要なことなどございましたら、お気軽にお知らせください。
よろしくお願いします。
-
chrome起動ごとに同期通知で新規タブで同期通知が表示される
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、毎回Chromeを起動する際に新しいタップにてウイルスバスターより同期に関す通知が表示されますでしょうか。
本件につき、詳細を確認し適切なご案内をしたく存じますので、お手数をおかけしますが、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
■確認事項
-----------------------------------------------------------
Q1. ご利用環境についてお教えください。
・OS:[ ](Windows 10 64bitなど)
・ウイルスバスター クラウドのバージョン番号:[ ](17.7.xxxx など)
・Chromeのバージョン:[ ]
※ご参照
使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する
ブラウザ(Microsoft Edge / Chrome / Firefox / Safari)のバージョン確認方法
Q2. 「Trend ツールバー」機能が有効していますか。
[ はい / いいえ ]
※ご参照
ウイルスバスター クラウドの「Trend ツールバー」を有効にする方法
Q3. Google Chromeにて「Trend ツールバー」がインストールされていますか。
[ はい / いいえ ]
はいの場合、「Trend ツールバー」のバージョン番号をお教えください。
[ ]
※Trendツールバーのバージョンを確認する方法
(1)ブラウザの画面右上にあるウイルスバスターのアイコンをクリックします。
(2)表示されたメニューの中から右上の縦三点ボタンをクリックし[バージョン情報]を選択します。
(3)表示された画面よりバージョン番号をご確認いただけます。
Q4.該当通知が確認できる画面のスクリーンショットを採取のうえ、ご提供ください。
※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする
----------------------------------------------------------
何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いします。
-
保護者のアプリ制限が勝手に解除されていた
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、「保護者による使用制限」の「アプリの使用制限」機能が勝手に無効するとのこと、承知いたしました。
恐れ入りますが、下記サポートページ内で紹介された機能に必要いただく設定が完了するか一度ご確認いただけますでしょうか。
ウイルスバスター モバイル (Android) 「保護者による使用制限」機能
設定に問題がない場合、たびたびお手数ですが、引き続き下記ページの手順2のところをご参照のうえ、端末内の「ユーザー補助」がショートカットボタンとして設定されたかあわせてご確認いただけますと幸いです。
ウイルスバスター モバイル (Android) 「ユーザー補助」設定が有効にならない場合の対処方法
ショートカットボタンを設定された場合、誤タップによりユーザー補助が無効になる可能性があります。そのため、お手数ですが、ショートカットボタンの設定を無効していただき、現象が改善するかご確認ください。
上記ご案内した設定を確認後、依然として改善されない場合、引き続き対応したく存じますので、下記の確認事項をお教えいただければ幸いです。
----------------------------------------------------------
■確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. ご利用環境についてお教えください。
・機種名:[ ]
・OSのバージョン:[ ]
・ウイルスバスター モバイルのバージョン:[ ]
・現象が発生するネットワーク:[ Wi-Fi/4G・5Gなど/どちらでも発生 ]
※ご参照
ウイルスバスター モバイル (Android) バージョンの確認方法
Q2. 機能に必要な権限の設定が完了しましたか。
[ はい / いいえ ]
Q3. 端末内の「ユーザー補助」がショートカットボタンとして設定された場合、ショートカットボタンの設定を無効することで現象が改善しましたか。
[ はい / いいえ ]
Q4. 現象の発生タイミングと頻度をお教えください。
[ ](例:スマホを再起動後、毎回発生した など)
Q5. エラーメッセージなどが表示される場合、画面のスクリーンショットを採取のうえご提供ください。
※現象画面をご投稿する際は、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照
Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する
----------------------------------------------------------
ご不明点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いします。
-
契約更新について
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿いただいた件につきまして、「あんしん自動更新」をお申込んでいない場合、お客さま自身で更新手続きを行わない限り、契約期間満了の時点で自動的に契約を延長することはございませんので、ご安心くださいませ。
念のため、お手数をおかけしますが、トレンドマイクロアカウントにて現在ご利用のライセンスの契約状態を一度ご確認くださいますようお願いいたします。
※ご参照:
ご案内に不明点がある場合、または引き続きコミュニティにてサポートの必要なことなどございましたらお気軽にお知らせください。
よろしくお願いします。
-
突然「~に脅威はありません」と通知が入る
こんにちは。
こちらこそ、ご丁寧にお返事いただきありがとうございます。
また、長年にわたり弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。
このダウンロードされたファイルのスキャン機能にはウイルスバスター クラウド 17.0から搭載されていたため、リアルタイムスキャン機能によりご利用のコンピュータ上で使用しているファイルやソフトの動きを常に監視し、スキャン結果の通知が表示されると存じます。
万が一、脅威の疑いがあるファイルやプログラムが見つかった場合はその旨も通知いたしますので、下記ページをご参照のうえ通知内容に応じてご操作くださいますようお願いいたします。
なお、役に立った投稿には「いいね!」や、ご投稿の件が解決した場合、本返信下部にある「ソリューションを確認」ボタンを押していただましたら幸いです。
そうするとほかのお客さまがこの投稿を参照しやすくなりますので、大変恐れ入りますが、ご協力いただけましたら幸いです。
今後とも製品をご利用の際に、何かご不明点やお困りのことがございましたら、お気軽に当コミュニティにてご投稿ください。
よろしくお願いします。
-
突然「~に脅威はありません」と通知が入る
こんばんは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
このたび、ご不安な思いをさせてしまい申し訳ございません。
ご投稿いただいた件につきまして、ウイルスバスターより「○○に脅威は検出されませんでした」とのスキャン結果が表示されたとのことでしょうか。
その場合、恐れ入りますが、ウイルスバスターがブラウザのダウンロード動作を検索されるため、ブラウザからダウンロードされたファイル(キャッシュやCookie)の影響により当該スキャン結果を表示されます。そのため、ご連絡の現象は製品の正常な動作となります。ご安心ください。
なお、ご不安な場合、よろしければ一度ブラウザのキャッシュダウンロード状況をご確認いただけますでしょうか。
■Google Chromeの場合
1.タスク バーにある「ここに入力して検索」に下記のパスを入力
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache
2.表示されたフォルダをクリック
3.表示されたキャッシュ一覧から更新日時を確認
※Chromeのキャッシュに保存されたデータはファイル名が変更されているうえに拡張子がついていない状態になっているので、更新日時からご確認いただく必要となります。
なお、ブラウザ側のダウンロード動作については当社にて詳細が確認できかねるため、よければ一度ブラウザのサービス提供元までお問い合わせいただけますと幸いです。
ご案内にご不明点がある場合や、そのほか何かございましたらお気軽にお返事いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
-
サイレントモード
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、ウイルスバスター クラウド 17 以降のバージョンでは、動画やWebブラウザなどのフルスクリーン(全画面モード)時に自動的に「サイレントモード」が有効になります。
そのため、フルスクリーン解除後、「サイレントモード」が再度自動的に無効になるので、「サイレントモードが無効です」とのポップアップが表示されます。
該当ポップアップを非表示にしたい場合は、操作手順につきまして、お手数ですが下記ページにてご参照いただけますでしょうか。
ウイルスバスター クラウドの「サイレントモード」機能について
上記ご参照しても解決しない場合、さらに確認しご案内しますので、よろしければウイルスバスターのバージョンおよび該当ポップアップが確認できる画面のスクリーンショットをご提供いただけますと幸いです。
※ご参照
ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする
画像のアップロード方法
なお、役に立った投稿には「いいね!」や、ご投稿の件が解決した場合、本返信下部にある「ソリューションを確認」ボタンを押していただましたら幸いです。
ご不明点がある場合や、そのほか何かございましたらお気軽にお知らせください。
よろしくお願いします。 -
どうして?
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、恐れ入りますが、ウイルスバスター モバイル (iOS) には迷惑メールの対策機能は搭載されていないが、フィッシングサイトなどの不正なサイトへのアクセスをブロックする「Web脅威対策」機能および、危険なメッセージを検出される「詐欺メッセージ対策」がございますので、よろしければご活用いただけますと幸いです
※ご参照
ウイルスバスター モバイル (iOS)「Web脅威対策」機能
ウイルスバスター モバイル (iOS) 「詐欺メッセージ対策」機能について
そのため、お手数ですが、ご利用のメーラーやキャリアの迷惑メールフィルターの設定を一度ご確認いただけないでしょうか。
なお、スマホにウイルス感染が疑われる際、下記のページにて対処方法を紹介しておりますので、一度ご確認いただけますと幸いです。
スマホがウイルスに感染しているか調べる方法と感染を防ぐ対策は?
ご不明点やご不安なことがございましたら、引き続きサポートしますので、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いします。