-
非公開のネットワークというものが出現しています
こんにちは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
「非公開のネットワーク」がWi-Fi接続時に表示されるとのこと、承知しました。
SSIDステルスというWi-Fiのネットワーク名を隠す機能により、該当のWi-Fiが「非公開のネットワーク」と表示されている可能性がございます。
該当のWi-Fiに接続しない場合は、念のため「自動的に接続」のチェックを外し、「接続」ボタンを押さずに他のWi-Fiに接続しご利用いただくと良いかと存じます。
SSIDステルス機能やWi-Fi接続への詳細設定に関しましては、恐れ入りますがご利用のルーター/PCのメーカ様にご相談くださいますようお願いいたします。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
-
再起動からすすまない
-
再起動からすすまない
こんにちは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿の件について、ご不便をおかけしております。
現在も再起動が完了せずアップデートが終了しない場合は、恐れ入りますが下記の手順にて操作をお試しいただけないでしょうか。
----------------------------------------------------------
■ 操作手順
----------------------------------------------------------
1. ウイルスバスターを一時停止します。
2. PCの再起動を行います。
3. 再度手動アップデートをご操作ください。
----------------------------------------------------------
上記手順においても、現象が改善しない場合は、詳細を確認し引き続きご案内いたしますので、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いします。
なお、アップデート後に複数回PCの再起動を求める場合がございますが、順次プログラムを適用しておりますので、お手数をおかけしますが、下記ページをご参照のうえ再起動を行ってくださいますようお願いします。
ウイルスバスター クラウド アップデート後、再起動を繰り返し要求される
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
・ウイルスバスターのバージョン:[ ]
※ご参照
使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する
Q2. 現象が確認できる画面をご提供ください。
※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする----------------------------------------------------------
操作手順や案内内容にご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
-
ウイルスバスターを入れているのに、mcafee はどうする?
@sese8013 さん、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。
ご投稿の件について、上記のご案内と重複いたしますが、今後もセキュリティ対策ソフトを同時に利用した場合、機能同士が競合しPCの動作に影響を与える可能性がございます。
大変恐れ入りますが、どちらか1つのソフトをご利用くださいますようお願いいたします。
なお、ウイルスバスターを引き続きご利用いただける場合は、インストール完了までご操作くださいますと幸いでございます。
インストールの操作時にご不明点がございましたら、お返事ください。
よろしくお願いいたします。
@suzaku さん、こんばんは。
他のユーザ様へコメントいただきましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
-
ウイルスバスターを入れているのに、mcafee はどうする?
-
wondows10のバックアップの失敗。efiパーティション(esp)の排他ロックを取得できないという現象。
@papasan114 さん、こんばんは。
このたびの件について、長らくお待たせし申し訳ございません。
先ほどメールにてご案内をお送りいたしました。
ご確認くださいますようお願いいたします。
恐れ入ますがお返事いただく場合には、メールへご返信くださいますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
wondows10のバックアップの失敗。efiパーティション(esp)の排他ロックを取得できないという現象。
@papasan114 さん、こんにちは。
詳細をお返事くださいましてありがとうございます。
恐れ入りますが、このたびの件について引き続きのご案内は個別で行う必要がございますので、メールサポートに切り替えをいたします。
トレンドマイクロアカウント(ご登録のメールアドレス)宛に、ご連絡いたしますので今しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします
-
wondows10のバックアップの失敗。efiパーティション(esp)の排他ロックを取得できないという現象。
@papasan114 さん、こんにちは。
ウイルスバスターのご利用中にWindowsのバックアップが失敗してしまう現象が発生しているとのこと、ご不便をおかけしております。
恐れ入りますが、ウイルスバスターの最新版17.7にて現象の有無をご確認頂けないでしょうか。
※ご参照
バージョンアップ後も現象が発生する場合は、詳細を確認しご案内をしたく存じますので、下記の確認事項をお返事いただけますと幸いです。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
・ウイルスバスターのバージョン番号:[ ]
※ご参照
使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する
Q2. 下記手順にてウイルスバスターを一時停止すると、改善しますか。
Q3. 現象が発生する状況についてお教えください。
[手動バックアップ / 自動バックアップ / 両方で発生]
Q4. 現象発生時のエラーメッセージが確認できる画面をご提供ください。
※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする----------------------------------------------------------
お返事お待ちしております。
よろしくお願いします。
-
trend micro anti malware solution platformによりディスク使用率が常時100%(ver.17.0.xxxx)
@tkuroki44 さん、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。
ご操作いただいても現象が改善しないとのこと、承知しました。
ご不便をおかけしております。
恐れ入りますが、現在ウイルスバスターのバージョン17.0をご利用いただいている場合は、下記より最新版17.7にバージョンアップを行うと改善がみられるかご確認をお願いいたします。
改善しない場合は、引き続きご案内いたします。
お手数ですが、下記項目をお返事いただけますと幸いです。
・発生する現象
(例:起動が遅い、PC全体の動作が重い、特定のソフトの動作が重い など)
・現象が確認できる画面
※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
-
wondows10のバックアップの失敗。efiパーティション(esp)の排他ロックを取得できないという現象。
@bxj01157 さん、こんにちは。
ご利用環境をお返事いただきありがとうございます。
恐れ入りますが、引き続きは個別のご案内が必要でございますので、メールサポートに切り替えをいたします。
トレンドマイクロアカウント(ご登録のメールアドレス)宛にご案内をお送りいたしますので、今しばらくお待ちください。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。