-
盗難紛失時の対策 web から「リモート消去」実行時のお知らせについて
@もふもふ さん、こんにちは。
ご案内までお待たせいたしました。
ご投稿いただいた件について、盗難/紛失時の対策「リモート消去」機能を実行時にメールを送信する機能/設定がないことを確認いたしました。
大変恐縮ではございますが、ご了承ください。
このたびの件について、担当部署へ改善をリクエストしました。
安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、今後も製品ご利用中にお気づきの点がございましたら、お教えいただけますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
-
ウィルスバスターが勝手に起動オフになってしまうのでインターネットに繋ぐ前には確認が必要で困る
こんばんは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿の件について、恐れ入りますが「ユーザー補助」設定が無効になってしまう現象が発生しておりますか。
※認識が異なる場合は、恐れ入りますが詳細をお教えくださいますと幸いです。
その場合は、下記ページの対応方法をお試しいただけませんか。
ウイルスバスター モバイル (Android) 「ユーザー補助」設定が有効にならない場合の対処方法
依然として改善しない場合は、引き続き確認しご案内しますので、詳細をお教えくださいますと幸いです。
操作手順や案内内容にご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
-
サイレントモード中の保護者による使用制限のブロック画面について
こんにちは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿の件について、該当のブロック画面は「保護者による使用制限」機能により制限されているものかと存じます。
そのため、サイレントモードの有効時も該当のブロック画面が表示される仕様でございます。
大変恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願いします。
通知は、「URLフィルタ」にて設定したカテゴリやレベル別で設定したお子さまの目に触れさせたくないWebサイトに対するブロックでございますので、該当のURLへアクセスされないことをおすすめいたします。
※ご参照 「保護者による使用制限」機能の「URLフィルタ」とその設定方法について
なお、アクセスしていないWebサイトに対するブロック画面が頻繁に表示される場合は、ブラウザの通知機能を悪用した広告の可能性がございます。
下記ページのブラウザ通知の設定変更とキャッシュクリアをお試しください。
ご不明点がございましたら、お返事くださいますと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
-
認証アプリ
こんにちは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
認証コードが届かない状況とのこと、承知しました。
恐れ入りますが、パスワードマネージャーの2要素認証を設定しているとの認識でよろしいでしょうか。
※認識が異なる場合は、お手数ですが詳細をお教えくださいますと幸いです。
設定のご操作について、スマートフォンで行っておられますか。
スマートフォンからの操作の場合は、パソコンからもお試しいただき、設定が完了するかご確認をくださいますと幸いです。
※ご参照 2要素認証でパスワードマネージャーのセキュリティを強化する方法
パソコンやスマートフォンの両方からでもコードが届かない場合は、引き続きご案内いたします。
その旨をお返事くださいますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
-
17.7.1903に更新すると、wifiが使えなくなります
@yi3tbk さん、こんにちは。
詳細をお教えくださいまして、誠にありがとうございます。
ネットワークアダプターをアンインストールし再起動後、ウイルスバスターが存在する環境でもWi-Fi接続が可能になったとのこと、承知しました。
恐れ入りますが、現在のところ現象が改善している場合、しばらく様子を見ていただけないでしょうか。
今後、現象が再発することがございましたら、引き続き調査をご案内したく存じます。
お手数をおかけしますが、その旨をご連絡くださいますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
-
17.7.1903に更新すると、wifiが使えなくなります
こんにちは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ウイルスバスターをバージョン17.7.1903にアップデートすると現象が発生するとのこと、承知しました。
恐れ入りますが、ウイルスバスターのアンインストールを行ったという認識でよろしいでしょうか。
その場合、下記ページより再インストールを行うと現象に改善がみられるかお試しいただけませんか。
ウイルスバスター クラウド 無料バージョンアップ・インストール
再インストール後、現象が再発する場合は引き続き詳細を確認しご案内します。
お手数をおかけしますが、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いします。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. ご利用環境をお教えください。
・機種名:[ ]
Q2. 現象発生時、有線ではネットにつなげることが可能ですか。
Q3. 「Intel(R)... に黄色三角マーク」が確認できる画面をご提供ください。
※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照
Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする----------------------------------------------------------
お返事お待ちしております。
以上、よろしくお願いいたします。
-
重要な更新したら外付けhddが認識しなくなった
@nantec.design さん、こんにちは。
お返事いただきましてありがとうございます。
依然として改善がみられないとのこと、承知しました。
たびたびお手数をおかけしますが、下記の操作をお試しいただきたく存じます。
恐れ入りますが、ご操作後は確認事項にて操作結果をお教えくださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------
■ 操作手順
----------------------------------------------------------
1. PCの完全シャットダウンを行うと現象に改善がみられるかご確認ください。
【操作手順】
(1) 画面左下の [Windows マーク] をクリックします
(2) [電源マーク] をクリックします
(3) キーボードの「シフトキー」を押しながら、[シャットダウン] をクリックします
2. 完全シャットダウン後も改善しない場合、下記の順番でデバイスマネージャーを開き、該当の外付けHDDが認識されているかご確認ください。
[Windows マーク] を右クリック → [デバイスマネージャー] → [ディスクドライブ]
3. 認識されている場合は、ドライバの更新を行うと改善するかご確認ください。
4. 依然として改善しない場合、外付けHDDを別のPCに繋ぐと認識するかご確認ください。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. 上記手順にて改善が見られましたか。
[改善 / 改善しない]
Q2. デバイスマネージャーにて、該当の外付けHDDは認識されていますか。
Q3. 別のPCにて認識されますか。
[はい / いいえ]
Q4. Windows Updateが最新の状態ですか。
[はい / いいえ]
※最新の状態でない場合は、アップデートを完了し改善がみられるかご確認ください。
----------------------------------------------------------
以上、よろしくお願いいたします。
-
重要な更新したら外付けhddが認識しなくなった
こんばんは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿の件について、恐れ入りますが外付けHDDを接続してもエクスプローラーから確認できない状態との認識でよろしいでしょうか。
※認識が異なる場合は、お手数ですが詳細をお教えくださいますと幸いです。
現象について引き続き詳細を確認しご案内します。
お手数ですが、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. 一度外付けHDDをPCから外し、PCを再起動すると現象が改善しますか。
[改善 / 改善しない]
Q2. 下記の手順にてウイルスバスターを一時停止すると、現象が改善しますか。
[改善 / 改善しない]
※ご確認いただいた後は、保護のためウイルスバスターの一時停止を解除くださいますようお願いします。
Q3. ウイルスバスターのバージョンをお教えください。
----------------------------------------------------------
お返事お待ちしております。
以上、よろしくお願いいたします。
-
接続初期のwi fi接続の断線について
こんばんは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
はじめにご投稿いただいた2つの件について、ご案内の重複を防ぐためマージいたしました。ご了承ください。
恐れ入りますが、引き続き詳細を確認しご案内したく存じます。
下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. 現象の発生時、下記の操作を行うと現象に改善がみられますか。
・端末の再起動:[改善 / 改善しない]
・ルータの再起動:[改善 / 改善しない]
Q2.「Wi-Fi接続がありません」と表示される端末のご利用環境についてお教えください。
・OSバージョン:[ ]
・きっかけ:[ ]
(例:OSのアップデート後から発生するようになった など)
iPhone、iPad、iPod のソフトウェアのバージョンを確認する
Q3. ご利用いただいている製品名をお教えください。
[ ]
Q4. Wi-Fiに接続していない端末が「接続端末一覧」で接続表示される現象について確認できる画面をご提供ください。
※現象画面の投稿前に、宛先やシリアル番号などの個人情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照 Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する
iPadでスクリーンショットを撮る/画面を収録する----------------------------------------------------------
お返事お待ちしております。
以上、よろしくお願いいたします。
-
盗難紛失時の対策 web から「リモート消去」実行時のお知らせについて
こんにちは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿いただいた「リモート消去」のメール送信などの設定について、確認いたします。
情報を確認次第、早急にご連絡いたしますので今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
誠に恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。