-
重要な更新したら外付けhddが認識しなくなった
@nantec.design さん、こんにちは。
お返事いただきましてありがとうございます。
依然として改善がみられないとのこと、承知しました。
たびたびお手数をおかけしますが、下記の操作をお試しいただきたく存じます。
恐れ入りますが、ご操作後は確認事項にて操作結果をお教えくださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------
■ 操作手順
----------------------------------------------------------
1. PCの完全シャットダウンを行うと現象に改善がみられるかご確認ください。
【操作手順】
(1) 画面左下の [Windows マーク] をクリックします
(2) [電源マーク] をクリックします
(3) キーボードの「シフトキー」を押しながら、[シャットダウン] をクリックします
2. 完全シャットダウン後も改善しない場合、下記の順番でデバイスマネージャーを開き、該当の外付けHDDが認識されているかご確認ください。
[Windows マーク] を右クリック → [デバイスマネージャー] → [ディスクドライブ]
3. 認識されている場合は、ドライバの更新を行うと改善するかご確認ください。
4. 依然として改善しない場合、外付けHDDを別のPCに繋ぐと認識するかご確認ください。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. 上記手順にて改善が見られましたか。
[改善 / 改善しない]
Q2. デバイスマネージャーにて、該当の外付けHDDは認識されていますか。
Q3. 別のPCにて認識されますか。
[はい / いいえ]
Q4. Windows Updateが最新の状態ですか。
[はい / いいえ]
※最新の状態でない場合は、アップデートを完了し改善がみられるかご確認ください。
----------------------------------------------------------
以上、よろしくお願いいたします。
-
重要な更新したら外付けhddが認識しなくなった
こんばんは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿の件について、恐れ入りますが外付けHDDを接続してもエクスプローラーから確認できない状態との認識でよろしいでしょうか。
※認識が異なる場合は、お手数ですが詳細をお教えくださいますと幸いです。
現象について引き続き詳細を確認しご案内します。
お手数ですが、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. 一度外付けHDDをPCから外し、PCを再起動すると現象が改善しますか。
[改善 / 改善しない]
Q2. 下記の手順にてウイルスバスターを一時停止すると、現象が改善しますか。
[改善 / 改善しない]
※ご確認いただいた後は、保護のためウイルスバスターの一時停止を解除くださいますようお願いします。
Q3. ウイルスバスターのバージョンをお教えください。
----------------------------------------------------------
お返事お待ちしております。
以上、よろしくお願いいたします。
-
接続初期のwi fi接続の断線について
こんばんは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
はじめにご投稿いただいた2つの件について、ご案内の重複を防ぐためマージいたしました。ご了承ください。
恐れ入りますが、引き続き詳細を確認しご案内したく存じます。
下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. 現象の発生時、下記の操作を行うと現象に改善がみられますか。
・端末の再起動:[改善 / 改善しない]
・ルータの再起動:[改善 / 改善しない]
Q2.「Wi-Fi接続がありません」と表示される端末のご利用環境についてお教えください。
・OSバージョン:[ ]
・きっかけ:[ ]
(例:OSのアップデート後から発生するようになった など)
iPhone、iPad、iPod のソフトウェアのバージョンを確認する
Q3. ご利用いただいている製品名をお教えください。
[ ]
Q4. Wi-Fiに接続していない端末が「接続端末一覧」で接続表示される現象について確認できる画面をご提供ください。
※現象画面の投稿前に、宛先やシリアル番号などの個人情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照 Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する
iPadでスクリーンショットを撮る/画面を収録する----------------------------------------------------------
お返事お待ちしております。
以上、よろしくお願いいたします。
-
盗難紛失時の対策 web から「リモート消去」実行時のお知らせについて
こんにちは。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿いただいた「リモート消去」のメール送信などの設定について、確認いたします。
情報を確認次第、早急にご連絡いたしますので今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
誠に恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
-
pc起動時に「同期中」の表示が出て鬱陶しいです。停止したい。
@yamamoto_ さん、こんにちは。
コメントいただきましてありがとうございます。
Trendツールバーの同期に関するメッセージ表示による挙動について、大変ご不便をおかけしております。
ご要望にお応えできず、誠に申し訳ございません。
頂戴したご意見を担当部署に申し伝えましたので、改善に取り組んでまいります。
今後もご利用中にお気づきの点がございましたら、新規投稿にてお知らせくださいますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
2要素認証が設定できない
@meme2016 さん、こんにちは。
お返事いただきありがとうございます。
PCからご操作いただきコードが無事に登録できたとのこと、承知しました。
ご操作ではお手数をおかけしました。
今後もご利用中にお困りのことがございましたら、当コミュニティへご投稿ください。
以上、よろしくお願いいたします。
-
スマホの電池消耗が激しい
@pie さん、こんにちは。
ご丁寧にお返事くださいましてありがとうございます。
頂戴したご意見は担当部署へ報告し、今後も改善に向け検討・取り組んでまいります。
ご意見をご投稿くださいまして、誠にありがとうございます。
このたびは大変ご不便をおかけし申し訳ございません。
今後もご利用中にお気づきの点がございましたら、お教えくださいますと幸いでございます。
何卒よろしくお願いいたします。
-
スマホの電池消耗が激しい
@pie さん、こんにちは。
ご案内までお待たせしておりまして申し訳ございません。
今回の現象について、主にAndroidの一部機種にて発生が確認されております。
それら機種の端末デザイン(仕様)では、ネットワークのトラフィックを検出し敏感に反応する性質のものがあり、それらが原因で発生していると考えられます。
大変恐縮ではございますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
引き続きご不明点などがございましたらご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
-
スマホの電池消耗が激しい
@pie さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ご質問いただいた端末の仕様に関しまして、念のため確認いたしております。
大変恐れ入りますが、ご案内まで今しばらくお待ちください。
よろしくお願い申し上げます。
-
スマホの電池消耗が激しい
@pie さん、こんばんは。
ご案内までお待たせしており申し訳ございません。
このたびご提供いただいた情報から、現象について調査を行いました。
その結果、管理アプリをインストールしていない端末においても、4月12日にご案内しました仕様が発生することを確認いたしました。
一部端末側の仕様による動作であるため、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
現象にてお困りのところ、解決までご案内できず誠に申し訳ございません。
ご利用に関してご不明点などがございましたら、引き続きご案内したく存じますのでお声かけくださいますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。