• 決済保護ブラウザ設定 決済保護ブラウザで保護されたウィンドウに移動してください

    @yoshida_nice-hpさん、こんばんは。

    お返事いただきありがとうございます。

    恐れ入りますが、「拡張機能の管理」から「他のソースから」にある「Trendツールバー」の機能をオフにすると現象が改善したとの認識でよろしいでしょうか。

    本件につきまして、ご案内が不足で申し訳ございませんが「Trend ツールバー」を有効にするためには「拡張機能の管理」から「Microsoft Edgeアドオンストアから」により「Trendツールバー」の項目は青色の場合は、設定が有効でございます。ご安心ください。

    「Trendツールバー」とは、インターネットを利用する際に危険な Web サイト、詐欺メール、口座情報やクレジットカード情報を盗む攻撃から守る機能でございます。機能の詳細につき、よろしければ下記ページをご参照ください。

    ※ご参照

    ウイルスバスター クラウド 「Trend ツールバー」機能について

     

    なお、「Trend ツールバー for Microsoft Edge」は最新バージョン(1.7.1464.0)がリリースされましたので、お手数ですが一度アップデートくださいますと幸いです。

    ※ご参照

    Microsoft Edge 拡張機能を更新する

     

    認識が異なる、または依然として改善しない場合は引き続き確認しご案内します。

    たびたびお手数ですが、現象の詳細および現象が確認できる画面をお返事くださいますと幸いです。

    ※現象画面をご投稿する際は、個人情報などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

    ※ご参照

    Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

     

    画像のアップロード方法

     

    ご不明点などございましたら、お気軽にお返事ください。

    よろしくお願いします。

  • 契約更新の件

    "

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    ご投稿の件につきまして、ウイルスバスターを更新後、有効期限正常に反映されていないとのことでしょうか。

     

    お手数ですが、以下サポートページにて紹介されている確認事項をご参照のうえ、お試しくださいますようお願いします。

     

    ウイルスバスター モバイル(Android/iOS)の有効期限が延長されない事象に関して

     

    依然として利用できない場合、またはご操作に何か不明点がありましたら、引き続き詳細を確認しご案内したく存じます。

     

    お手数ですが、以下確認事項についてお返事いただけますと幸いです。

     

    -------------------------------------------

    ■確認事項

    -------------------------------------------

     

    Q1. 上記ページ記載された確認事項にて確認結果をお教えください。

     

    ・購入証明書などで、購入手続きが完了していることが確認できましたか。

    [はい / いいえ]

     

    ・ 購入証明書に記載されているアカウントにてPlayストア上でログインしていますか。

    [はい / いいえ]

     

    ・有効なライセンスが紐づいているトレンドマイクロアカウントで再ログインすることで改善しましたか。

    [はい / いいえ]

     

    ※ご参照

    トレンドマイクロアカウントについて

     

    ウイルスバスター モバイル (Android) 再ログイン方法

     

    ・複数のアカウントをお持ちの場合、別のアカウントでログインすることで改善改善しましたか。

    [はい / いいえ / 複数のアカウントをお持ちでない]

     

    Q2. ライセンスを更新時の操作手順をお教えください。

     

    [ ](例:携帯ショップ経由で購入、Playストアから操作し購入、ウイルスバスターのアプリから操作し購入 など)

    Q3. ご利用環境についてお教えください。

     

    ・機種名:[ ]

    ・OSのバージョン:[ ]

    ・ウイルスバスターのバージョン:[ ]

     

    ※ご参照

    Android のバージョンを確認して更新する

     

    ウイルスバスターモバイル(Android)バージョン情報の確認方法

    Q4. 現象が確認できる画面のスクリーンショットを採取のうえご提供ください。

     

    ※現象画面をご投稿する際は、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

     

    ※ご参照

    Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する

     

    画像のアップロード方法

     

    ----------------------------------------------------------

     

    お手数ですが、お返事お待ちしております。

    よろしくお願いします。

    "
  • パスワードマネージャーについて

    こんにちは。
    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

    はじめに、恐れ入りますが、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。

    カテゴリー: パスワード管理
    トピック: パスワードマネージャー

    ご投稿の件につきまして、Webサイトやアプリのアカウント・パスワードを保存できないとのことでしょうか。

    ※認識が異なる場合は、お手数ですが詳細をお教えくださいますようお願いいたします。

    パスワードマネージャーによりアカウントとパスワードの保存や編集方法について、よろしければ下記のページにて一度ご参照ください。

    アカウントとパスワードをパスワードマネージャーに保存する方法

    手動でアカウントとパスワードをパスワードマネージャーに追加する方法

    パスワードマネージャー 登録したアカウントとパスワードを編集する方法

    依然として問題が解決していない場合は詳細を確認し適切な案内をしたく存じます。

    お手数ですが、下記の確認事項をお返事くださいますと幸いです。

    ----------------------------------------------------------
    ■確認事項
    ----------------------------------------------------------

    Q1. ご利用環境についてお教えください。

    ・機種名:[  ]
    ・iOSのバージョン:[  ]
    ・パスワードマネージャーのバージョン番号:[  ]

    ※ご参照
    iPhone、iPad、iPod のソフトウェアのバージョンを確認する

    パスワードマネージャーのバージョンの確認方法

    Q2. 現象の詳細をお教えください。

    ・現象詳細:[  ]
    (例:アカウントとパスワードなどのデータを保存/更新した後、最新の状態は反映されない など)

    ・現象の発生頻度:[  ]
    (例:毎回発生、●回中●回発生 など)

    Q3. 現象が確認できる画面のスクリーンショットを採取のうえご提供ください。

    ※現象画面をご投稿する際は、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

    ※ご参照
    iPhoneでスクリーンショットを撮る/画面を収録する

    画像のアップロード方法

    ----------------------------------------------------------

    ご不明点がございましたら、お気軽にお返事ください。
    よろしくお願いします。

  • 解約について

    @u.k0722さん、こんばんは。

    コメントいただきありがとうございます。

     

    ご投稿の件につきまして、恐れ入りますが一度トレンドマイクロアカウントのポータルサイトにログインいただき、ご自身の契約状況をご確認いただけないでしょうか。

     

    ※ご参照

    トレンドマイクロアカウントについて

     

    確認後、引き続き詳細を確認し適切なご案内をしたく存じます。

     

    お手数ですが、解約したいライセンスの製品名についてお教えくださいますと幸いです。

     

    [ ](例:ウイルスバスター モバイル 月額版 iOS 版、ウイルスバスター モバイル(iOS)など)

     

    ご不明点がございましたら、お気軽にお知らせください。

    よろしくお願いします。

  • トレンドマイクロ株

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。

     

    お問い合わせの件について、誠に恐縮ですが下記特集記事にてコメントをいただいたことを確認しました。


    お手数をおかけしました。

     

    先ほどコメントにてご案内をいたしましたので、お手数ですがご確認くださいますようお願いいたします。

     

    特集記事のコメント

     

    恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • smsフィルタリングについて

    こんにちは。

    関連情報をお返事いただきありがとうございます。

    iPad 端末を利用されているとのこと、承知いたしました。

    大変恐れ入りますが、iPadではウイルスバスター モバイルの「詐欺メッセージ対策」が仕様により設定できないことを確認しました。

    そのため、iPad OS 17以降から [SMSフィルタリング] を非表示にして、設定を出来ないようになっております。

    誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

    ご不明点がございましたらお気軽にご投稿にてお知らせください。

    よろしくお願いいたします。

  • 設定できません

    "

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    はじめに、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。認識が異なる場合、お教えください。

     

    カテゴリー: スマートフォン / タブレット用

    トピック: Android - ウイルスバスター モバイル

     

    ご投稿の件につきまして、恐れ入りますがウイルスバスターに有効なライセンスが紐づいているトレンドマイクロアカウントでログインしているか一度ご確認いただけませんか。

     

    ※ご参照

    トレンドマイクロアカウントについて

     

    ウイルスバスター モバイル (Android) アクティベーションキー(シリアル番号)の確認方法

     

    アプリ上にお手持ちのライセンスの有効期限が正常に表示される場合、各機能の権限設定方法について、お手数ですが下記ページをご参照のうえご操作くださいますようお願いします。

     

    ウイルスバスター モバイル (Android) スキャン後の権限の設定方法

     

    ウイルスバスターモバイル (Android) 「決済保護モード」機能

     

    依然としてとして機能の設定ができない場合は引き続き詳細を確認のうえご案内します。

     

    お手数ですが下記の確認事項についてお返事いただけますと幸いです。

     

    -------------------------------------------

    ■確認事項

    -------------------------------------------

     

    Q1. ご利用環境についてお教えください。

     

    ・機種名:[ ]

    ・OSのバージョン:[ ]

    ・ウイルスバスターのバージョン:[ ]
     

    ※ご参照

    Android のバージョンを確認して更新する

     

    ウイルスバスター モバイル (Android) バージョンの確認方法

     

    Q2. 状況が確認できる画面のスクリーンショットを採取のうえご提供ください。

     

    ※現象画面をご投稿する際は、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

     

    ※ご参照

    Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する

     

    画像のアップロード方法

     

    -------------------------------------------

     

    ご不明点がございましたら、お気軽にお返事ください。

    よろしくお願いします。

    "
  • amazonで決算保護にすると、新しいページが次々に開いて(20くらい)困っています。どうしたらいいのでしょうか?

    @naka-gawa2007さん、こんばんは。

    お返事いただきありがとうございます。

     

    ご認識のとおり、「Chrome」ではGoogleが開発したブラウザです。

     

    また、Microsoft Edgeにて現象が発生しているとのこと、承知しました。

     

    引き続き下記手順をご参照いただき、現象が改善するかお試しいただけないでしょうか。

     

    -----------------------------------------------------------

    ■決済保護ブラウザのTrendツールバーのインストール有無

    -----------------------------------------------------------

     

    (1) デスクトップ上の「ウイルスバスター決済保護ブラウザ」のアイコンをクリックし、起動します。

     

    (2) 右上の [設定など] (…のマーク)をクリックし、 [拡張機能] → [拡張機能の管理] の順に選択します。

     

    (3) インストール済みの拡張機能の一覧から「Trendツールバー」が2つ表示されているかご確認下さい。

     

    ※2つ表示されている場合 「Microsoft Edgeアドオンストアから」 と「他のソースから」でそれぞれ「Trend ツールバー」が表示されている場合は「他のソースから」 にある「Trendツールバー」の機能をオフ(無効)にしてください。

     

    (4) 手順(2)・(3)の操作を「通常のブラウザ」でも実施します。

     

    (5) お問い合わせの現象に改善が見られるか、ご確認ください。

     

    ------------------------------------------------------------

     

    引き続き操作結果および確認事項をご記載のうえお知らせくださいますようお願いします。

     

    -------------------------------------------

    ■確認事項

    -------------------------------------------

     

    Q1. 上記操作を実施後、お問い合わせの現象が改善しますか。

    ・決済保護ブラウザ: [改善 / 改善しない / 2つ表示されていない]

    ・通常のブラウザ: [改善 / 改善しない / 2つ表示されていない]

     

    ※改善しない場合、Q2以降の確認事項をあわせてご記入ください。

     

    Q2. ご利用環境についてお教えください。

     

    ・OS:[ ](Windows 10 64bitなど)

    ・Microsoft Edgeのバージョン番号:[ ]

    ・ウイルスバスターのバージョン番号:[ ](17.8.xxxxなど)

    ・Trend ツールバーのバージョン番号:[ ]

     

    ※ご参照

    使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する

     

    ブラウザ(Microsoft Edge / Chrome / Firefox / Safari)のバージョン確認方法

     

    ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

     

    ※Trend ツールバーのバージョンを確認する方法

    1.ブラウザの画面右上にあるウイルスバスターのアイコンをクリックします。

    2.表示されたメニューの中から右上の縦三点ボタンをクリックし[バージョン情報]を選択します。

    3.表示された画面よりバージョン番号をご確認いただけます。

     

    Q3. 現象が発生した際に、決済保護ブラウザおよび通常のブラウザにてMicrosoft Edge のオンライン アカウントがサインインされていますでしょうか。

    [はい / いいえ]

     

    Q4. 弊社製品である「パスワードマネージャー」はご利用されておりますでしょうか。

    [利用している/利用していない]

     

    ※ご参照

    パスワードマネージャー (Windows/Mac) の拡張機能をブラウザにインストールする方法

     

    -------------------------------------------

     

    ご不明点がございましたら、お気軽にお返事ください。

    よろしくお願いします。

  • 決済保護ブラウザ設定 決済保護ブラウザで保護されたウィンドウに移動してください

    @tkato.god さん、こんばんは。

    コメントいただきありがとうございます。

     

    お問い合わせの件について、決済保護ブラウザが複数起動してしまうとのこと、承知しました。

     

    本現象につきまして、恐れ入りますが引き続き詳細を確認しご案内したく存じます。

     

    お手数ですが、下記の確認事項をお返事くださいますようお願いします。

     

    ----------------------------------------------------------

    ■確認事項

    ----------------------------------------------------------

     

    Q1. ご利用のTrend ツールバーのバージョン番号についてお教えください。

    [ ]


    ※Trend ツールバーのバージョンを確認する方法

    1.ブラウザの画面右上にあるウイルスバスターのアイコンをクリックします。

    2.表示されたメニューの中から右上の縦三点ボタンをクリックし[バージョン情報]を選択します。

    3.表示された画面よりバージョン番号をご確認いただけます。

    Q2. 現象が発生する際にご利用のブラウザについてお教えください。

     

    ・ブラウザ名:[ ]

    ・ブラウザのバージョン:[ ]

     

    ※複数のブラウザにて現象が発生する場合はその旨および詳細をあわせてご記載ください。

     

    ※ご参照

    ブラウザ(Microsoft Edge / Chrome / Firefox / Safari)のバージョン確認方法

     

    Q3.「Microsoft Edge」で発生している場合は、決済保護ブラウザおよび通常のブラウザにて拡張機能一覧をご確認いただき、「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているかご確認いただけますでしょうか。

     

    ・決済保護ブラウザ: [表示されている / 表示されていない]

    ・通常のブラウザ: [表示されている / 表示されていない]

     

    ※確認方法

    1.Microsoft Edgeを起動します。

    2.右上の「…」をクリックし、「拡張機能」を選択します。

    3.「拡張機能の管理」をクリックします。

    4.「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているか確認します。

     

    Q4. 弊社製品である「パスワードマネージャー」はご利用されておりますでしょうか。

    [利用している / 利用していない]

     

    ※ご参照

    パスワードマネージャー (Windows/Mac) の拡張機能をブラウザにインストールする方法

     

    ----------------------------------------------------------

     

    お手数をおかけしますが、お返事をお待ちしております。

    よろしくお願いします。

  • 受信

    こんばんは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    はじめに、恐れ入りますが、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。

     

    カテゴリー: デスクトップ

    トピック: ウイルスバスター クラウド

     

    ご投稿の件につきまして、送信したメールが受信者に届いていないとのこと、承知しました。

     

    お手数ですが、下記操作を一度お試しくださいますようお願いします。

     

    -------------------------------------------

    【1】ウイルスバスターの一時停止

    -------------------------------------------

     

    1. ウイルスバスターを一時停止します。

     

    ※ご参照

    ウイルスバスター クラウドを一時停止する方法

     

    2. 現象が回避するかご確認ください。

     

    ※現象確認後、セキュリティのためお手数ですがウイルスバスターを再起動ください。

     

    -------------------------------------------

    【2】「迷惑メール対策ツールバー」機能の無効化

    -------------------------------------------

     

    1. 「迷惑メール対策ツールバー」機能が有効になっている場合、下記ページをご参照いただき、機能を一度無効にして現象が発生するかご確認ください。

     

    ウイルスバスター クラウド「迷惑メール対策ツールバー」を有効/無効にするには

     

    -------------------------------------------

     

    引き続き詳細を確認のうえご案内します。

    お手数ですが、操作結果および確認事項をお返事くださいますようお願いします。

     

    -------------------------------------------

    ■確認事項

    -------------------------------------------

     

    Q1. 操作結果についてお教えください。

     

    ・ウイルスバスターの一時停止:[回避 / 回避しない]

    ・「迷惑メール対策ツールバー」機能の無効化:[回避 / 回避しない]

     

    Q2. ご利用環境についてお教えください。

     

    ・機種名:[ ]

    ・OSのバージョン:[ ]

    ・ウイルスバスターのバージョン:[ ]

    ・現象が発生するネットワーク:[ Wi-Fi/4G・5Gなど/どちらでも発生 ]

     

    ※ご参照

    使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する

     

    ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

     

    Q3. 利用されているのはメールソフトとWebメールどちらでしょうか。

     

    a: メールソフト [ Outlook〇〇/サンダーバード/(  ) ]

    b: Webメール [ Google / outlook.com / Yahoo! / (  ) ]

     

    Q4. 現象発生する際にエラーメッセージ等が表示される場合、スクリーンショットをご提供ください。

     

    ※現象画面をご投稿する際は、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

     

    ※ご参照

    Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

     

    ‎画像のアップロード方法

     

    ----------------------------------------------------------

     

    操作手順にご不明点がございましたら、お気軽にお知らせください。

    よろしくお願いします。